静かな養老川でバス釣り体験!
水上テラスとつり広場の特徴
テラスからは45cm級のバスを観察でき、迫力満点です。
隣接のトイレや屋根付きベンチで快適に過ごせる場所です。
静かなスポットで、ラーメンを炊いて楽しむことも可能です。
釣り客以外を見たことがありませんが・・・静かなスポット。2019年の豪雨被害で、泥が堆積してしまい復旧作業が行われました。トイレは洋式です。2022.1 川がなぜか濁った翡翠色(緑色)に染まっていました。撮影しましたが雲が映ってちょっと不気味な写真になりました。3日後に行ったら普通の川の色に戻っていました。
綺麗な場所で釣りしてる人を良く見かけます、釣れるのかな。
平日のせいか、誰もいなくのんびりさせてもらいました。ただゴミが散乱しています。持ち帰りましょう。
水上テラスの脇にはトイレもあります。
人気がなくて静かな場所。
現在、川底の清掃しています。年内には終わるでしょう。水上テラスからは眺めが良いです。周りに桜や紫陽花があるので四季折々楽しめます。これからは紅葉を楽しめますね。
特に見どころはないけど、トイレあるし人は少ないし、ベンチで静かにご飯等を食べるにはいいかも。
この釣り広場と養老川の合流部...。見えバスいっぱいいるけど、夏場は半端ない藪漕ぎしないとたどり着けない。
休憩に丁度よい。Pあり。
名前 |
水上テラスとつり広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

テラスから観察すると、45cm級と30cm×2の丸見えバスがおり、岸沿いに逃げたベイトを食らおうとするライズも5回見た。ただ見えバスは釣れないの諺通り、2時間休憩したが実釣した人は居ないようだった。