昭和レトロと活気が融合。
伊勢駅前商店街(伊勢マーケット)の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う商店街で、特有の風情があります。
夜も楽しめる活気あるエリアで、居酒屋が魅力的です。
餃子つつむで味わえる美味しい料理が評判です。
いにしえの商店街⁉️と云った雰囲気。昼間に訪れるとかつての商店街跡かと思ってしまう。夕暮れ時に訪れても開店している店少ない。でもリフォームして開業しようとしている雰囲気の店舗も。各店にトイレ無いみたいで共同のトイレがある。外宮付近に宿を取った場合の参拝観光客なら夕暮れ以降訪れてみては。
なかなか渋い雰囲気の飲み屋商店街って感じです。一軒一軒がこじんまりしていて、マスター(店主)とお客さんが5-10人程度な店内って印象で、呑んべぇさんにはおすすめ。
どこか、ノスタルジックでもあり、今風でもあり…。安心する場所でした😊
東京生まれ江戸っ子の自分、、浅草ホッピー通り界隈の常連客、もちろんいろんな海外、国内の酒場行きましたが、、ベストランクの酒場です~~
下町風味の雰囲気を醸し出してます。陰キャにはツライ雰囲気ですが踏み込めば楽しいですよ。
日曜日の日中に空いているお店は一軒もありませんでした。
とても活気があって夜も楽しめるエリアです。
こう言う場所、大好きです💕 商店街のお店同士で出前注文できます!
良い雰囲気。今度来たら利用したい。
名前 |
伊勢駅前商店街(伊勢マーケット) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

レトロな昭和的な感じの商店街閉店している店もいくつかある伊勢神宮外宮や伊勢市駅などの近く。