川の奥で待たずに簡単伊勢参り。
伊勢市営 内宮B6駐車場の特徴
川のこちら側にある駐車場は、ほぼ待たずに停められるのでおすすめです。
五十鈴川沿いで、距離は少し遠いですが舗装された道を歩いて行けます。
内宮へのアクセス便利で、特におはらい町通り経由が楽しい参拝ルートです。
少し離れた場所ですが、7時半着で、待ち時間なく余裕で止めれました。
河川敷の駐車場を利用しました。仕切りなどはあったかなぁ、ちょっと記憶にありませんが、みなさん丁寧に車を止められていて、気持ちよく利用する事ができました。おかげ横丁によりながら参拝してという感じで2時間ぐらいの滞在だったかな?それでも600円ぐらいだったと思いますのでリーズナブルかと感じます。
川のこちら側は、ほぼ待たないお気に入りですゲートをくぐって左に旋回橋を超えてギリギリまで行けます。1月参拝終わり13時頃、インター出口手前から渋滞していました。
子供の頃以来のお伊勢参りその頃は親に連れられて初詣⛩で参拝していました。駐車場もその頃とは違い整備されていました。五十鈴川沿いのこちらの駐車場に停められましたが参拝までの道のりにはおかげ横丁などの店舗や銀行や郵便局 スタバもあったりと令和の時代のスタイルになっていて お参りの前後でも楽しめる街並みになっていて とても楽しめました 何度も行ける距離ではないですが 次の機会があればここの駐車場に停めて伊勢神宮へのお参りをしたいです。
五十鈴川沿い空いているどうせ街ブラするならB駐車場はオススメ。
元旦のピーク時間に誘導されて停めました。思ったよりも渋滞せずに20分位で停める事ができました。駐車場内には臨時のトイレも設置されていて、前夜から停めていると思われる車中泊の車も多く見られました。川沿いをあるいて橋を渡ると、おかげ横丁の赤福本店に出られますので便利だと思います。
駐車場の行列に並んで1時間半、、やっと停められた… ココから奥宮まで、さらに30分くらい歩きます。さすが天下の御伊勢様、元旦詣に車で来たらあかんな…
ちょっと遠い。
内宮にはちょっと遠かった。時間がなかったのでもっと早く行っていればよかった。
名前 |
伊勢市営 内宮B6駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-25-1114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

伊勢西おりたら、橋の手前交差点は、直進してください。年始3日目の朝5時半に伊勢着しましたが、第5も第6もかわりません。第5駐車場へ行く左折車が多いので、そっちにいくべき?と思うかもですが、、橋の手前交差点は直進して、第6選ぶと楽かな?と思いました⭐️朝早く着のときは、手袋、懐中電灯、ホッカイロ忘れないでください⭐️