約1500年の歴史、心癒やす国吉神社。
國吉神社の特徴
國吉神社は創建約1500年の歴史ある神社です。
境内には出雲大社があり、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
整備の行き届いた綺麗な神社で、御朱印も楽しめます。
個人的には神々しさとパワースポットを兼ね備えた素敵な神社でした。次々と他県ナンバーの車が訪れていましたので、やはりパワースポットなのかも知れないです。
とてもきれいにされていて心が落ち着く神社でした。日御碕神社や出雲大社、そのほかお社がたくさん。神主様もとても良い方でした。
整備が行き届いた綺麗な神社です。御朱印目当てで参拝、御朱印は書き置きタイプで一枚400円、社務所前の箱にあり横の箱にお金を入れて戴く事が出来日付け入りでした。箱に宮司さんの携帯電話番号も記されており御朱印が無くなっていれば来ていただける様です。駐車場は鳥居の目の前で参拝も楽に出来ます。本殿裏の苔むした地面に大きな銀杏の木があり一見の価値あり。
国吉神社は魔除け.八方除け.交通安全.家内安全の神社。出雲大社上総教会は縁結びの神.福徳.開運の神として信仰されています。ダブルスポット!また同じ敷地内に金刀比羅神社や日御碕神社もあり御朱印や御守りもいただくことができます。駐車場も広く癒されスポットなので遠方からの方もお多かったです。4/7🌸が満開でした~❗️
閑静で、良い所だねぇ🤗一度お参りしたいなぁって思っていたんだよねぇ☺️偶々、御宿から茂原に向かって走っていたら、案内標が立っていたので、今日こそはと思ってお参りしたんだけど、閑静なだけじゃなくて、境内の佇まいと云うか、厳かな雰囲気と云うか、本当に落ち着く空間だよね🙂社殿裏の杉木の御神木も、見事だねぇ😃ところで、何故境内社として出雲大社があるのか分からないけど、あるというだけで、嬉しくなっちゃうよね😄歴史のあるお社なので、いつまでも大事にしてもらいたいなぁ🤗
結婚式で伺いました!マルシェイベントも同時開催されてすごく賑わって楽しかったです神社もとってもいい雰囲気です。
歴史を感じさせる神社で境内は広々とし、静けさに包まれ心癒やされる神社です。同境内には出雲大社が鎮座、あわせて参拝しました。
紅葉が凄くきれいでした。銀杏の大木の御神体も紅葉一色で荘厳な出で立ちでした。國吉神社と出雲大社にお参りをして良かった。御朱印は、神主さんが居ましたので、手書きで記帳して頂きました。トイレが綺麗でしたので、利用しやすく非常に良かった。
2022年5月古い神社です。境内には大銀杏、出雲大社などもあります。由緒正しい神社ですが建物は新しく綺麗です。
名前 |
國吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-86-3774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こちらの神社⛩️は口コミを見て立ち寄らせていただきました。とても閑静で綺麗に整備された神社で、神社内は特別に空気も澄んでいてパワーを感じました。お参りし終えたあと、体がスッキリしたような感じもしました。以前から、出雲大社に行きたいと思っており、なかなか行く機会がなく、こちらの口コミで出雲大社、金比羅山、國吉神社があると知り、東京からお参りに来ましたが、とても素敵な神社でした。