海音と蜂蜜ピザで癒しの隠れ家。
カフェ923の特徴
千葉県いすみ市にひっそり佇む、隠れ家感たっぷりのカフェです。
自家製ハチミツをかけて食べるクワトロフォルマッジが絶品のピザ店です。
焼き立てのクロワッサン・オ・ザ・マンドも楽しめる、素敵な空間です。
海外に住んでる友達が日本に帰って来たら行ってみたいと言っていたので2024年11月7日に千葉にドライブがてら伺いました。2人で2枚のピザを頼み半分ずつ食べたのですが 私も友達もビックリするぐらい美味しかったです。ピザのサイズもちょうどよく大満足でした。友達は、また日本に帰ってきたら行きたいと言ってました。店主さんは1人でやられているので時間に余裕がある時に寄られる事をオススメします。ごちそうさまでした。
海見た帰りによりました!マルゲリータを頼んだのですがフレッシュなトマトソースがたっぷり乗っていて美味しかったです!ごちそうさまでした!
千葉に一泊でグランピングした際に、近場で美味しい所がないか、探してた所口コミが良くて、電話して行きました。静かな住宅街の中にあり、一度は通り過ぎましたが、店員さんがわざわざ外の駐車場まで迎えに来てくれました。気まぐれピザを頼みましたがとても美味しくてもう一枚頼んでペロリ♪サイドメニューにあるオリーブの盛り合わせも是非オススメです。ペット連れだったので、テラス席に案内されましたが、その席もすごく気持ちよく、寛いでデザートまで食べてしまいました!
クワトロフォルマリッジと気まぐれピザ(日によってトッピングが変わるそうです。)をシェアしました。クワトロフォルマリッジはクセになる美味しさです。はちみつをいろいろ試しながらかけられるのも嬉しいです。店主の方も親切で居心地の良い場所でした。こじんまりとしたお店なので、事前に予約するのをおすすめします。
間近に海の音が聴こえてくる場所にひっそりと有るカフェです。おとぎ話の中に入って行く様に生け垣の中に入り込むと…。店内はスローなジャズ等が静かに流れ客席も少しでゆとり有る空間。ここに居るとゆっくり時が過ぎて行きます。ここに行かれたら必ずピザを召し上がってください!デリバリーに慣れてしまった舌が、きっと喜ぶかと。店主の女性は養蜂家でもあり希少なハチミツも販売しています。一人でお店を営んでいるので時間にゆとりを持って来店される事をお勧めします。小さいお子さんの同伴には向きません。稀に大人の対応の出来る、しっかりマナーが身についている子なら大丈夫かも。多分この場所に来る方は気分転換に一人の時間を楽しんだり、友人とお茶をしたり癒しに訪れていると思うので…。
2022.10.15訪問しました。手作りPIZZAと、栗の渋皮煮のタルトを注文、飲み物はホットコーヒーを頼みました。栗の渋皮煮のタルトの栗は、近くの農家さんから厳選された栗を使用しています。勿論、手作りケーキです。手作りPIZZAは定番のマルゲリータです。PIZZA生地は薄めでカリフワです。モッツァレラチーズとイタリアントマトの組み合わせは最強です!『PIZZAは飲み物…』名言ですね?アッという間に食べてしまった…。しかし、驚くのは他にもあります。カフェ923のオーナーさんは養蜂も手掛けていて、少し試食しましたが驚く事然り。アカシア フジ ミズキ ニッキ…そしてカラスザンショウ〜!最後のカラスザンショウはとても驚く事間違いなし!普段味わう事が中々無かったので、とても忘れられない蜂蜜となりました。是非ご自分の舌と鼻で感じて欲しい。場所は海からとても近く、長閑な住宅街の外れにあります。駐車場も砂利敷ですが5台分あり、お昼時の混雑時以外は、それ程待つ事も無いでしょう。九十九里浜へお越しの際は、チョッと、食事でも如何ですか?PIZZAと蜂蜜…時々ケーキのお店です。……お店への入り口…トトロの森へ入るみたいです。2022.11.12再訪問しました。秋のスペシャルピッツアを発見!海老ときのこのアヒージョ風ピッツアと、ホット珈琲。スティックブロッコリーのほろ苦さが、良い感じでアクセントになっています。デザートに、本日の焼き菓子盛り合わせを注文しました。焼き菓子にはレモンティーがピッタリでした。2023.1.12訪問しました。先にオススメの『しらすピッツァ』を注文しました、サッパリとしたシラスの下に磯の香り漂う青海苔がベストマッチ。美味し過ぎてアッと言う間に完食…もっと食べたくて、お店の『おまかせピッツァ』も注文…やっぱり旨い!食後のデザートには『アフォガード』まで…バニラとエスプレッソの絶妙なハーモニーが最高です!2023.4.22訪問しました。春野菜のバーニャカウダ風ピッツァを食べました。少し苦味がある大人向けの味わい深いピッツァでした!
いろいろな種類の蜂蜜をかけて食べるクワトロフォルマッジを食べました🍕美味しかったですけど、普通に高いのでリピートはしないかな。
ピザと蜂蜜がとても美味しいお店です。ピザ窯で焼いたピザは優しい味わいでスルスルとまるで飲み物のように胃に収まってしまいます。蜂蜜はオーナーの方が養蜂されている自家製。味見をさせていただけ、フジやカラスザンショウというかなり珍しい蜂蜜をいただけました。フジが華やかな風味でとても美味しいです。コーヒーはカップにたっぷりと入っており苦味や香りが穏やかで温かみがあり飲みやすいです。お店の入口は緑の生垣にほとんど覆われており、一見すると営業されているのか分からず半信半疑で近づきました。なんとなくですが全体的に尖った味ではなく、穏やかに舌に馴染むような味わいで大変美味しかったです。
上総一ノ宮の田舎道を走ったところにひっそりある隠れ家感たっぷりのカフェでした。店内はテーブル席が2つとカウンターが4席晴れの日はテラス席が1つ増える程度の広さの小さなカフェです。コーヒーは本格的で飲みやすく、ティラミスも変に甘くなく、とても本格的でした。なによりハチミツがとても美味しかった。様々な種類の蜂蜜を試飲させてくれてお気に入りを見つけることができ、購入もできました!また行きたい!
名前 |
カフェ923 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-80-2923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

グーグル検索で「ピン」と来たので、クルマを2時間走らせて行ってきました。お店の雰囲気、オーナーさんの心意気、お料理の質の高さ、どれをとっても素晴らしいカフェでした。テラス席はワンコ🐕️OKなのも嬉しいです。お支払いは現金のみになりますのでご注意ください。グーグルマップのルート案内だと、千葉方面からの国道から外れる道が、軽自動車でもキツイ道幅の道を案内されます。本当にギリギリの道幅の道です。ルート案内では指示されませんが「太東崎灯台入口」交差点から国道を外れたほうが良いです。