赤井家住宅で楽しむ硝子雛展。
赤井家住宅の特徴
壁が赤い武家屋敷、赤井家の佇まいが魅力的です。
登録有形文化財として、貴重な文化体験を提供しています。
陶器展やガラス雛展など、期間限定のイベントも見逃せません。
赤井家の名の通り、壁が赤いのが特徴的な武家屋敷。入場料は無料でした。
パンフレットにガラスで愉しむ桃の節句の言葉に惹かれて訪れました。入り口から素敵な輝きを放ち美しい雛たち一目惚れです。どれも素敵ですが私好みを見つけてお買い上げです。
落ち着いた佇まいの日本家屋。伊賀市独特のものかと言われるとうーん。忍者パズルができたり(有料)、いろいろな催し物をしています。観光客よりも市民に行って欲しい施設です。駐車場が8台分ありますが、出入り口が狭いので注意です。中央駐車場に停めて徒歩5分。有料ですが…。
ガラスのお雛様の展覧会がありました。赤井家の素晴らしい建物と、ガラスのお雛様が、美しく感じられました。
女性職員に問題アリな人が1名います。様々なイベントを催しており、有効に活用されてます。駐車場もあります。
初めて伊賀上野市内の街を散策しながら赤井家住宅でおこなわれているEarth展にお伺いしましたした。まずビックリなのは旧家の保存状態の良さと庭を含め整備の良さでした。伊賀上野市の歴史的財産に対する力の入れようが分かります。イベントでは無い時にゆっくりと又行きたいと思っております。
三重の陶器展の開催していたためか、抹茶と珈琲(どちらも有料)があり、豊かな一時を味わうことが出来ました。⭕!
今は陶器の展示を『期間限定ですが』しています。凄い静かな所で時間がゆっくり流れてて、居心地が良く思います。駐車場も完備されてるので、良かったです。戦国時代が好きなんですが、兵庫県黒井城の『丹波の赤鬼』の末裔の方の武家屋敷なので歴史好きな人には行って欲しく思います。
個展など開催されています。中の喫茶で飲む抹茶もとても美味しかったです。昆虫硝子細工が開催されていました。
名前 |
赤井家住宅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-51-7578 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広くてキレイな建物。庭もキレイに手入れされてます❗今日のイベント展示。