ららぽーとで見つけるMUJIの生活必需品。
無印良品 ららぽーと立川立飛の特徴
立飛駅直通通路を進むと、ららぽーと内の一階にあります。
多摩地区最大級の売場面積で、品数が豊富な店舗です。
MUJIアプリやポイントカードの利用で、購入が便利になります。
レトルトのカレーや、化粧パフなどをよく買います。食べ物や雑貨、化粧品、文具、調理用品といろいろあるので見ていると楽しくて、ついついたくさん買ってしまいます。
ららぽーとの奥側角にあり、立飛駅直通通路をまっすぐ進んだ方向の一階にあります。売場面積はそれなりにあり、全体的に衣類が多いイメージです。その分、食器等は少し少なめに思えますが、ららぽーと内に小物屋さんや食器を置いている店舗も多いので、そことバランスを保っているように思います。最近どこも同じかもしれませんが、レジがとにかく混みます。並んで待つのが面倒という理由で離脱率もそれなりにあると思うので、そこが改善すればもっと利用しやすくなると思います。
色々生活用品でバズってる無印良品。店舗は調味料やカレーなどは手にして取れるが、比較的障害者用には陳列されてない。高い位置にあったり、車椅子の目線に置かれたりして、化粧品や文房具は手に取りにくい。店舗に寄るとは思いますが。フロアに接客スタッフがほとんど居ないので、近くにいる方に頼んで取ってもらうしかないかも。
バスローブ買いに来たけど在庫なしネット販売だけらしい商品に寄っては確認が必要。
品数豊富な大きな店鋪ですねコストパフォーマンスはリーズナブル接客パフォーマンスは親切丁寧で好印象です。
家内がMUJIファンで、交通の利便性が良いのと、MUJIアプリ、ららぽーとポイントカード、楽天の決済(EdyもPayも)が使えるので良く利用。無印良品には質素そうで綺麗な女性客が多いと思う。あっ、惚気ではないです😅。自分は、パンツ(肌着の方)や靴下を購入、しばらく使用して着、履き心地が良いのでまとめ買い。後はレトルトカレーとナンの素をよく買うかな。他に自分が良く行く地域にも無印良品はあるが、ココの店舗は広めで品数も多い気がする。
広いです。新宿店と同じくらいで、テラスモール湘南店より広い印象です。上り下りがないから楽です。おそらく20人以上レジ待ちで並んでました。
混んでる!!!良品週間なのもあってd払い使えるの便利。
食品類が、流石モールに入っている店舗だけあって、ボリュームたっぷりでした。
名前 |
無印良品 ららぽーと立川立飛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-540-6175 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

防災キット(?)を探しに行ったんですがやはり人気なのか無かったですw雑貨(文房具)や食品だけじゃなく家具や衣類もあって結構楽しめるかと思います。ただ、中央入口にフレグランス系の物があって【化学物質過敏症(香りアレルギー)】の可能性がある私は長時間いるには辛かったです…食品もそんなに離れてないのが気になりました。❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖※アレルギーに関しては社会がまだまだ理解がいき届いてない証拠だと思うので無印良品に限った話では無いです。《調べたい方は【#香害 #香害は公害】などで調べてください》