名物ホール挑戦!
佐原カントリークラブの特徴
9番と18番の池超えホールが印象的で、戦略性のあるコースが楽しめます。
レストランからの眺めが最高で、美味しいボリューム満点の食事が楽しめます。
9ホールと18ホールがクロスして打ち出す面白いコースになっています。そこ以外は比較的短めなコースが多く、初心者でも回りやすいと思います。ランチの麺類は量が細かく選べるのが嬉しいです。
大きな池が待ち受ける9番ホール18番ホール中々難しい コースで楽しめましたご飯もボリューム感ありありで美味しかったまた リベンジしに行きたい。
9ホールと18ホールの名物コースがとにかく素晴らしいです。解放感のなかでゴルフができます。また行きたいゴルフ場のひとつ。
ロングホールは距離もあり、池越えで景色も綺麗で良い!お昼ご飯もボリューム満点です。しかし、ハエがトイレやレストランと非常に多い、虫が苦手な人には🆖❗セルフのためかグリーンもへこみが多くマナーの悪さが目立った!
【総評】総合的にいいコースだと思うが、個人的には、あまり印象に残らない。【アクセス】都内から1時間ちょっと。高速を降りて近いのが便利。【クラブハウス】豪華な印象はあるが、全てセルフ。チェックインもチェックアウトも、キャディバックの運搬も全部セルフ。【食事】普通。食事付きだと、600円前後の追加料金のメニューが多い。【コース】全般的に優しいと思います。高低差やドッグレッグ、池やバンカーなどハザードも多くない。【その他、練習場、カート、スタッフ】パターやアプローチ練習場はそれなりの広さがありGOOD。
いつも楽しく利用してます。アウトの途中のトイレですが節電なのは、分かりますが照明をお願いします。曇りの日は、暗くて見えません。特に女性用トイレは、さらに暗いです。これからも、行きますので宜しくお願い致します。
よく行くお気に入りコースです。設備は古くてもちゃんと清掃、整備してくれてあるので問題なくプレー楽しめます。バッグの積み下ろしはセルフです。グリーンのカップは絶妙な位置なので楽しめます!9H18Hのクロスで打つコースはスリリングで楽しいです!
OUTスタート女性に優しいコースのように感じた!グリーンはラインが読めず難しい生憎の雨。午前ハーフで断念またリベンジしたいクラブハウスは比較的綺麗でした。
過去にはプロのトーナメントも開催されたコースです。大きなベントグリーンのアプローチグリーンがありアプローチの練習には抜群です。丘陵コースといった感じで打ち上げ打ち下ろしはほとんどなく緩やかな登り下りがあります。名物ホールの9番と18番は池と滝が続く特徴的なホールで、2つのホールが繋がった広いコースに向かって打つティショットは気持ちが良かったです。ただし、それぞれコースがクロスするのではじめて回る人は間違えて隣に打ってしまわぬよう要注意です。
名前 |
佐原カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-57-1122 |
住所 |
|
HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=068 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

10年振りくらいにラウンド、9.18ホールの池超え両ホールクロスに設計されたホールほ印象に残ります。平日でしたが、待ちもなくスムーズにラウンドできました。オールセルフで安い価格も魅力です。