東庄町の鰻重、鯉料理、絶品!
川魚料理 えんどうの特徴
鯉こくと鰻重が選べる、嬉しいメニューが豊富です。
ナマズのフライや天ぷらが味わえる、ユニークな料理店です。
お座敷から眺める自然の中で、落ち着いた食事が楽しめます。
うな重頂きました!うなぎは少し小さい気がしたかな!身はフワフワで皮はパリッとして香ばしい!うなぎのタレは少し甘め!ご飯に結構タレが、かかってたので少し、しょっぱかったかな!汁物は味噌汁か鯉こくが選べる!肝吸いも、あるが150円プラス!味噌汁にしました!普通に美味しい!ご馳走様でした!
平日の開店11時半に入れました店内は座敷で広いです鰻重、鯉こく汁を注文鰻も脂っこくなくて食べやすい、タレも甘すぎず自分好みでしたご飯は、少なめ美味しかった、満足です。
アスカとカオル君が仕事してくれたおかげで突撃できました。鯉のあらい、ドジョウの柳川、鴨肉の石板焼き、うな重肝吸い付きをいただきます。うな重が来るまで料理をつまみにビールと熱燗で喉を潤しました。柳川のドジョウは丸ですが、泥臭さや小骨も気にせずいただけます。石板焼きは野菜が鴨肉の油を吸って堪らなく美味かったです。うな重の重箱、小さくなったような気がします。また働いてもらって、なまず天ぷら、白焼き行きたいです。
少し場所は辺鄙な所にありますが平日は他の客もいなくて落ち着いてゆっくり食事が出来ます。昼時は何前かは焼いて用意しているようです。注文して10分ぐらいで配膳されました。後の客は30分ぐらい待たされて配膳されていました。他の鰻専門店より1000円から2000円は安く提供されていました。個人的意見ですが値段なりの味だと思います。
鰻重は普通~かなフワっカリって感じがない❗️鯰のフライは良いかも‼️
鯉のあらいが癖になる🐟他にも鰻や柳川、鴨鍋🦆🫕。駐車場もある。雰囲気も最高です!!魚臭さ一切ありません。絶対行くべきお店です😁混雑も結構してるので事前に電話してからの方がいいかもしれないです。
うな重、きも焼き、柳川、なまず天ぷら東庄町のえんどうさんに鰻を求めてGO💨車を駐車して店内に入りお座敷へ🚶♂️おごそかな雰囲気が漂う広い和室、とっても素敵です✨外が見える窓側の席に着席してメニューをチェック👀うな重をメインに他3品をオーダー🗣️鳥たちの声を聴きながらしばし待ちます😌とても心が落ち着くロケーション😌まずは天ぷらから食べ始めます😋なまず5個にピーマンu0026キノコのラインナップ🍄サックリ衣にふっくらなまず😋温かい天つゆで熱々のまま美味しく頂けます🙏次は肝焼き〜😆苦みがたまらんのよね〜😆サクッと2本食べてスタミナチャージ💪グツグツに煮込まれている柳川到着🍲ゴボウたっぷりで食物繊維を摂取👍どじょうの柔らかい身と骨の食感を楽しみペロリと完食🙏ちょうどのタイミングでうな重がきました🤤香ばしい皮面から身のふんわりへ変わる口当たり👌タレの塩梅もgoodで米との融合率100%💯途中で山椒を振りかけ更に箸は加速する🥢💨💨〆に鯉こくを飲み干しフィニッシュ🐟美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
”鰻” を頂きにえんどうさんへ伺いました。かれこれ25年以上前に伺ってから、かなりご無沙汰してしまいました。久しぶりに伺ったのですが、変わらない味で安心。初めに、”柳川 丸” を頂きます。私は開かないどじょうが大好きで、本来であればビールが欲しいのですが、車なので我慢。”うな重” はこいこくで頂きました。香ばしく焼き上げたうなぎの味はしつこくなくて、私好みの味です。又、こいこくは、鯉のうろこの ”シャキシャキ感” が、川魚好きにはたまりませんね。帰りに、”鯉うま煮” をお持ち帰りでお土産にしました。うちに帰ってから晩酌のあてにして、一杯やる予定です。ごちそうさまでした。
みそ汁か鯉こくを選べて、うな重2.600円は大変お得です。タレは甘さ控えめ、焼き目は強めです。場所は不便な所にありますが、近くに行くときは必ず寄らせてもらう大好きなお店です。
名前 |
川魚料理 えんどう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-86-1265 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日のお昼に1人で伺いました。1人で来る客は少ないと思いますが、居心地はとても良かったです。日がよく入るお座敷で、1月でしたが、とても暖かでした。鯉のあらいと鰻重をいただきました。どちらも美味しくいただきました。ご馳走様でした。