熱めのサウナとリクライニングで極楽体験。
神栖市 ふれあいセンター 湯楽々の特徴
駐車場は広大で、利用者に優しい広さです。
520円の入館料とは思えない充実した施設が魅力的です。
入れ墨OKの風呂屋で、サウナ室には様々な入れ墨が見られます。
熱めのお湯(42℃)に熱めのサウナ(男100℃)ウォーターサーバーもあって520円はコスパ良すぎです回数券買えば400円台で利用できると、、。平日の15時頃の利用でしたがサウナ利用人数は多め、入り口で待つことは無かったですがほぼ満室状態でした地元の方たち慣れてるせいか、隙間あればどんどん座ってくるので10数名は入室していました。水風呂は11月という季節からか15℃くらい、広さは2〜3人くらい利用できます外気浴スペースは5〜6人分のイス有り行きつけにしたい感じでした!近くに住んでる人うらやましい!!
🛀ふれあいセンター湯楽々♨️茨城県神栖市市が経営してる施設👍💴520円👏何と浴槽も洗場も広くて快適なスペース露天風呂も🤗サウナ室🌡温度も高く素晴しいです😍
価格が安い(510円)さらに館内もキレイ❗お風呂もキレイ‼️サウナは超絶暑くて3分で撃沈😢その後の水風呂は最高‼️
近くに引越してきて半年以上になりますが、今日初めて行ってきました。外観も内装もキレイな施設です。中は広々としていて居心地いいです。おやつや、自販機、軽食なども売っています。お風呂は、サウナ、ジャグジー、大風呂、水風呂、半身浴、外にもお風呂がありました。520円はコスパ良すぎます。湯加減もそれぞれ最高でした。平日の午前中に行ったので割と空いていて、快適に過ごせました。これから頻繁に通う予定です。マッサージチェアや黒酢販売、牛乳瓶やコーヒー牛乳瓶もありました。
入館料520円は安いですね!そして館内は広くて綺麗。小さい露天風呂が一つとジェットバス、内湯、サウナが有ります。ジェットはかなり強めですね!天然の温泉ではないです。
520円とは思えないほど充実した施設。サウナの温度高めでタマラン!その後の外気浴が気持ち良すぎでそのまま昇天しそうだった。リラックスルーフがオットマン付きのリクライニングシートだけでなく、ハンモックまである。
まずは今のご時世入浴料が520円と格安で素晴らしいです。税収が潤っている神栖市営の施設で、辺鄙な場所にありますが、それを差し引いてもとても良い入浴施設です。もちろん、サウナや露天風呂もあります。
ちょっと私の家🏠からは距離があるので、毎回とはいきませんけど、ぜひ、また行きたいですね・・・値段も安くリーズナブルですし、建物や建物内&風呂🛀場もキレイで、とても良かったです!!!又、マッサージ室もあり、マッサージ機も5台以上ありましたので、待つ事なくマッサージが出来、しかも、100円で30分も最新式のマシーンで受けられたので、満足です!✌️😉👌
ささの湯(常陸太田市)と価格面比較してサービス内容で劣ると思います。ただ、ジャグジーの噴出圧力は良いですね。
名前 |
神栖市 ふれあいセンター 湯楽々 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-90-5911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここは駐車場は広大で車が駐車出来ない事は多分無いでしょう施設はまたまた広大で食堂から飲み物の自販機まで充実してますまあアルコール類の販売もしてないし、そもそも施設内は公共施設内ですので飲酒禁止になってます特筆すべきなのはリクライニングマッサージ機がな、な、な…ん…と!30分、ひ、ひっ、、百円!!百円ですよ!入浴後にほぐされて疲労回復率も高めです確かに温泉では無いし、サウナは狭いし、洗い場も身体ウォッシュする時は多少気を使うし、多少怖いオーラを発してる人居たり、ピカチュ〜自己中〜10万ボルトだ!な人もまれにいたりするけど、基本は排他的経済水域EZの外へ自己対策すれば問題無いでしょうなぜか食料品も名産品的な品も売ってたりしますセキュリティーも清掃もしっかりしてるし、ぷらっと寄るには最適かと思います。