玄米ごはんと素朴な味わいの定食屋。
キュロットの特徴
靴を脱いであがる素朴な食堂で、ホッとできる安心感があります。
玄米ごはんやお野菜たっぷりのメニューが豊富に取り揃えられています。
定食やボルシチランチ、焼きプリンなど、多彩な美味しい料理が味わえます。
久しぶりに伺いました。相変わらず、落ち着いていて気持ちよかったです。入店はお一人様限定になっていましたが、静かに美味しいご飯やデザートが頂けるので、より良かったです。こちらのお店の苺のイートンメスが大好きです。
静かに存在する素敵なお店。曜日によってメニューが異なり、訪れた金曜日はアラカルトの日。現在、お一人様限定での訪問のみ可。ウォルドルフサラダ(セロリと胡桃とリンゴ)黒いんげん豆とポークの煮込み。しみじみ美味しい。お一人様故シェア出来ないのでいろいろ食べられないのがさみしい。テイクアウトで買ったクッキーも素材が良く食べ応えがあって嬉しい。次は土日の喫茶メニューの時に伺おう。
ここ以上に美味しい定食屋さんを京都では知らないです☆早くコロナが終わってひとりごはん以外も解禁になってほしい…少人数で美味しいおつまみとビールをゆっくり楽しみたいお店。
夢がいっぱい詰まってるお店あぁ、美味しいわぁって言って、色々たのんでしまっておなかふくれるまで食べてしまう。お腹にも、心にもやさしいお店で大好き。
素朴な感じのお店です。割とあっさり、ほっこり系です。恐らく化学調味料は極力使ってないはずです。静かに過ごす分には接客問題は感じられませんでした。
一緒に行った子どもが食べたいと言ったメニューが時間外だったがあと5分ほどでその時間になるので待っていると言ったら一度店から出ろと言われた。満席でもない、時間内のものを注文している人もいるのに。お腹も減っていたし子どもは他のメニューで注文した。かわいそうだった。店主は中にこもって出てこず、そのような言い難いことは店員に言わせていた。自分は常連とだけ口をきくような雰囲気だった。お料理は美味しかった、ボリュームもあった。でももう行かない。
懐かしい感じのレストラン。静かにゆっくり美味しいごはんが食べられます。
それは大丈夫だった。食べ物は大丈夫だった。雰囲気はもっと良いかもしれません。レストランには2人の他の人がいて、音楽を演奏していなかったり何もなかったりしていて、部屋を厄介な気分にさせました。(原文)It was like, fine. Food was okay. Atmosphere could be a lot better. There were two other people in the restaurant and there was no music playing or anything and it made the room feel awkward.
イートン・メスを食べに行ったのですが、メニューにはもうありませんでした。あと、喫茶としては、やっていません。
名前 |
キュロット |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ひとりでしか入れない。席はすべてひとり用になっていて、客同士は横並びか背を向ける形に配置されている。当たり前だけどみんな無言で、音楽もかかっていない。個人の家でやっている学習塾のような雰囲気があるかもしれない。店内は撮影不可。ここにいるという時間がculotte。