メンチカツ定食が絶品!
カフェダイニングMatsudaの特徴
エビフライやハンバーグなど、しっかり味の洋食が楽しめます。
チキン南蛮やあさりのペペロンチーノも人気でボリューム満点です。
ランチパスポート利用で、特にメンチカツ定食が大好評です。
以前に二度ほど伺ったんですがお休み(不定期?)とタイミングが合わず。今回ようやく入店出来ました(笑)店内は、意外と広いです。L字型で交わったところが入口で、右側が2人用のテーブルが3つぐらいとカウンター席も2人で座れる感じで3組ぐらいだったかと。左側が6人ぐらい座れる座敷風が3テーブルぐらいと4人ぐらいだったかのテーブルが数席でした。写メは、右側(駐車場側)です。オーダーしたのは、ハンバーグと海老フライのコンボ。海老フライがめちゃくちゃデカいです!!写メで伝わりますかね???衣がメインでは無いですよ!しっかり海老の存在を感じれます。海老フライ好きな自分としては大満足でした。ハンバーグは、カットすると肉汁が溢れんばかり。ほどではないですが、まずまずの肉汁は出ます。柔らかさもまずまず。付け合わせの野菜も値段にあった感じで良かったです。ただ。ライスは、ちょっと落ちる感じがしてしまいました。炊き方なのか米の質なのか、一粒一粒が立っている感じではなかったかな?まぁ農家の米を食べていた自分の評価が少し厳しいだけなんで気にするほどでもない感じではあります。洋食屋さんって行ったらどれを注文しようかめちゃくちゃ悩みますよね?できたら。希望ですよ?今回オーダーしたハンバーグと海老フライのコンボにカニクリームコロッケかビーフカツとかのトリプルでライスを割増でオムライスに変更可があったらめちゃ嬉しいんですがね?あと、ランチは+100円でコーヒーなど飲めますね。また行きます!
近くのMatsuの屋が混んでて諦めて車走らせてた矢先、こちらのMatsudaさんを見つけました。結果オーライでした。穏やかな喫茶店らしい居心地の良い雰囲気は名古屋で喫茶店巡りを嗜好としていた頃を思い出させ、お供をなすヘルシーな料理も最高です。〆のコーヒーを嗜み、ついつい油断してスタバやサイゼリヤの学生さんの如く長居するところでしたがうまく気持ちのエンジンをかけて感謝敬意とともにお店を出ました。また来ます。
しっかり味の洋食をいただく事ができます!メニューも手の込んだものもあり、どれを食べようか迷ってしまいます。
エビフライとハンバーグという定番の洋食。ハンバーグ、ふわふわでソースも美味しかったです。国道沿いなので、車で行きやすいです。
洋食屋さんですが、ランチセットの種類も豊富で量もボリュームがあるので、食べ応えあります。
メンチカツ定食を発注。洋食気分でうまい。
料理の味が美味しいし、雰囲気が良い。
普通の喫茶店。店内はきれいでした。写真はモーニング。
ランパスで母と2人でよく食べに行くお店です♪チキン南蛮がとっても美味しくて店員さんの愛想も良くいいタイミングでお冷やも入れにきてくれます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )ランパスが無い時もやっぱりチキン南蛮が好きで食べてしまいます♪あさりのペペロンチーノやハンバーグ、シチューなどもボリューム満点で美味しいです。あとオレンジジュースも一工夫されていて美味しい♪とってもオススメです♪
名前 |
カフェダイニングMatsuda |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-563-1923 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ヤバイなコレめっちゃ旨いぞ!!仕事終えてランチどうしよっかなー?と考えながら暫くクルマを走らせてると、このお店を発見外観の雰囲気も良かったので入ってみることにしましたランチのメニューは洋食屋さんのそれって感じ何にしようかなと思って選んだのは「チキンの赤ワイン煮」単純に美味しそうだということと、初めてのお店だからちょっと手が込んでてお店のクオリティも判るメニューだろうなと思ったことそして990円という値段にも惹かれて注文結果は (゚д゚)ウマー写真では隠れてしまってるけど、付け合せの野菜グリルも最高イメージしてたのはチキンを煮込んである感じかと思ってたんだけどチキンのグリルを少しだけワインで煮た感じでもその感じが絶妙!皮のパリッと感が残されてて、それでいてしっかりとワインの味も入ってて…絶品でした店内の雰囲気も落ち着いてて居心地良いですし、是非とも他のメニューも食べてみたい!なかなか仕事でもここらへんまで来ることは少ないんだけど、次に近くまで来たらちょっと遠回りしてでもまた来たいお店でしたうまかっタダシ〜♪