親身に寄り添う、スピーディーな対応!
ハローワーク草津(草津公共職業安定所)の特徴
職員の対応がスピーディーで好感が持てる点が魅力です。
相談窓口のスタッフが親身になって相談に乗ってくれました。
失業給付の説明会が充実していて参加しやすい環境です。
皆んなが何故低い評価付けてるのがわからないくらい親切で丁寧な説明言葉でした。低評価付けてる人は職安に何を求めているのかわからない。
失業給付の説明会に参加。高齢男性の説明者の説明がわかりにくくて、聞き取りづらくて、困った。話の整理がおぼつかず、余分な話を挟み込むので、大切なところがどこなのかわかりにくい。話者として適切な人を選定してほしい。前段の女性の説明者はとても分かり易く説明していた。
現在お世話になってるが職員は別に悪くない感じ 受付と2階の給付窓口の人達はむしろ人柄がいいです 相談窓口の方は三人話して親身に相談頂きました 初回説明会の担当者が雑な受付やぼそぼそと聞き取れない公演をしたくらいで初日以外ひどかったことは特にありませんよ。
汚い、古い、駐車場せまい。自分で仕事探してるほうが楽ですー。もうお世話にならないですが。場所も駅近とかに移動したら?と思うけど。
担当者がつくわけでもないので、非常に相談しにくい。親身になってくださった方がいたけど、その方ともう一度相談させてはもらえませんでした。ハローワークってどこもそんなものなんでしょうね…。他でさがした方が良さそうです。あと非常に不便な場所にあり、使いにくい。建物もとても狭く圧迫感があり、精神障害を持ってる人間には非常に辛い場所です。
事業主担当の方には、忙しいながらも一生懸命やっていただいてます。
敬語なら何言っても許されるのか。
駐車場の警備員何にも仕事してない気がする。ただたってるだけ。それでよく給料もらってるねって感じ。しかも少しラインはみ出したら文句言うし。
行っていた時間がものすごく損した気分。病気を患っているから、少しでも理解をしてくれる企業を探していたのに。その事は面接であまり詳しくは言わずにと提案。それでは自分で探すのと結局変わらないのでは?なんだか頼りない。もう行かないかな。
名前 |
ハローワーク草津(草津公共職業安定所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-562-3720 |
住所 |
|
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/shiga-roudoukyoku/madoguchi_annai/list/7-11.html |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

職員はスピーディーかつ丁寧な対応で非常に好感が持てた。施設、設備がかなり小さめの為、早期に拡充してほしい。