前十字靭帯手術の名医、須津先生!
須津整形外科の特徴
膝の痛みでお世話になった専門的な整形外科医である。
須津先生は硬膜外・関節内・トリガーポイント注射の技術が素晴らしい。
初診時は待たされるが、しっかりとした診察を受けられる環境が整っている。
前十字靭帯の手術を昔してもらいました!本当に膝🦵の名医だと思います。オペ後のフォローもしっかりとしてもらってました。家からは少し遅いですが、膝の悩みなどは必ず、行きます😃待ち時間は本当に長いです。😱😱
以前、膝の痛みでお世話になりました。待ち時間は少し長かったですが、複数方向のレントゲンや膝の動きの確認など丁寧に見ていただきました。診察後にはスタッフの方から膝を守るための運動の指導もあり、感謝しております。
待ち時間は口コミ通り待ちます。リハビリとか看護師さん療法士さんとかたくさんいますが先生の診察は確かです。足いたいのにビタミン不足といわれビタミン剤を処方された。マジなおるんかと思ったけれど治ったので。
料金お高めです。左膝が痛いと言うのに、参考にと言って右側もレントゲン撮られました。健康な右側を撮る意味ある?整形外科なら膝の骨の形くらい知ってるだろうに。作業療法士も多めな気がすることから稼ぎたいのかなと想像してしまいました。医者はストレッチ習って帰ってください。と言ったのに作業療法士はライト当てるだけ。点数分の診療受けた気がしない。
膝に対して専門的な先生で丁寧に診察していただけます。待ち時間はかかることがありますが正確な診断していただけるのでおすすめです。
腱鞘炎が悪化してしまい知り合いの噂で須津さん良いよと聞いたので行きました。皆さん仰ってる通り待ち時間が長い間です。初診だったので朝一から行って1時間程掛かりましたがそれで痛みに苦しんだ腱鞘炎治ったら時間とか気にしませんでした。先生はとても優しいです。治療して2週間くらい痛み続きましたが、その後痛みが完全消え今まで通り生活出来てるので感謝してます。
患者より先に製薬会社の営業マンと食事会の話してました。
爺婆の行列のできる店整骨院ではありません本当に困ってる方は別を探すが吉。
須津先生は硬膜外・関節内・トリガーポイント注射の魔術師。内服薬にも詳しい。
名前 |
須津整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-567-1671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

初診は待たされる。9時30分ぐらいに受付して診察呼ばれたの11時。足が痛いと言うと両方の足のレントゲン撮られる。両足のレントゲンを見比べて解説してくれたから良いかとは思う。あとは人が多すぎ。予約入れすぎじゃないのか?って思う。