守山の激旨!
ラーメン藤 物部店の特徴
京都から滋賀に移転した店舗でも生き残り続けるラーメン屋です。
ラーメン藤の特大醤油ラーメンはねぎ多めで注文できるのが魅力です。
懐かしいオーソドックスな醤油ラーメンが大人気でボリュームも満点です。
京都から滋賀に居を移して気が付いたことは、京都で店舗数を減らしたり、消えていったラーメン屋が、滋賀で生き続けていると言う事。今回のラーメン藤さんもその一つ。京都ではかなり減っていった店である。そのラーメン藤さんの中でも、ここ物部店の評判がよくて行ってみた。馴染みの味が、滋賀でいろいろと食べられるのは嬉しい限り。確かにここはうまい!麵もスープもうまい!久しぶりにうまいラーメンを食べられた。その証拠に来店客が絶えない。超満員で行列ができているとかではないが、コンスタントに来客があるのは、評判がいいからだろう。これで、京都の実家に帰るたびに近所の老舗ラーメン屋に食べに行かなくても済む。ご馳走さま・・・
近くにある氣になるラーメン屋さんが閉店されてたので近くにある美味しそうなラーメン藤さんを発見し来店。まず細長い店内で歴史を感じる店内がSO GOOD!!👌醤油ラーメン大盛りをオーダーラーメンは思ったよりチャーシューが入ってて大満足!ラーメンの脂も多めに入っててそれがまたスープの旨さを倍増!食欲倍増!!追いで卓上にある辛味の素みたいなの入れたらこれまた旨辛で👍👌麺は柔らかい感じの昔ながらな感じで個人的にはこのラーメンには合ってんなって感じ!好き嫌いは別れそうかも!大盛りは想像より量が多くて腹パンっす!こういう昔ながらのオールドスクールなラーメン屋最高ですね👀お目当てのラーメン屋よりもこっちのが正解だったかな!😊めちゃうまかったです!また来てーっす!!近くにあったら通うわー!ご馳走様でした🙏
ラーメン藤はラーメンやさんの中でもシンプルな味と見た目で好きなお店。 いろんなお店がある中で 各お店によってメニューも少し違う。私はいつもラーメンのみ。¥800ランチB ¥1350開店と同時入店だったので駐車場も3台のみ。お店を後にするときには 空きがそれくらいでした。
守山市の物部にある安定のラーメン藤クオリティのラーメンを食べさせるお店。駐車場は店舗前に14台ほど。実際人気が高く昼時に来訪すると待たなければならないくらいにお客さんで一杯でした。昼時のセットはお得で餃子セットか唐揚げセットが選べます。(ФωФ)唐揚げはたっぷりのマヨネーズが嬉しいところ。提供時間は早く感じました。味は矢橋店よりちょっとだけあっさりしてるかな?といった印象。ですがちょうどよい感じ。滋賀県内のラーメン藤ではこちらの物部店と守山店がアチキ的には旨く感じておりますよ(゚∀゚*)相変わらずの旨さで満足。麺が束になって食らい辛いと思ったりもしますが正直、『いーんだよ、細けぇこたぁ。』の気持ちの方が勝ちます。食べた後、間違いはなかったと改めて思った次第。ごちそうさまでした(。-人-。)
2022.4.23 Bセット特大醤油ラーメン最高です。クドくなく毎週1回食べても飽きない程の丁度いいラーメンチャーシュー麺じゃ無いのに器の下からチャーシューが湧いてくる湧いてくる!!普通のラーメン屋さんよりチャーシューは凄く多めです!2022.10.16今回はBセット特大パイタンにしました!いつもラーメン藤と言えば醤油or塩しか食べた事がなかったのでたまには違う味をと思いなかなか美味かったですが、やっぱりラーメン藤と言えば自分は醤油が一番好きですね!値段が更新されてました!2023.1.28Bセット特大塩ラーメン寒い冬場は熱いラーメンが良いですよね!
YouTubeで滋賀で1番美味しいラーメン藤🍜と言う事で行きました。Aセット(餃子・ライス)を注文しました。スープがめちゃ美味しく、ネギともやしに合います。チャーシューもこれまたラーメンにマッチして最高。麺もすすりがいのあるストレート麺で食欲がでます。噂通りに美味しいラーメンで満足しました。
醤油ラーメン特大にねぎ多めを頂きました。チャーシューもたっぷりで、スープは油分・塩分・濃度共ラーメン藤の中では一番バランスが良く、ご飯が進む味です。私的には味はラーメン藤の中では本店・チェーン店含めて最強だと思います。
醤油ラーメン 700円口コミを見ていると麺固でネギ増しがオススメとのことで注文。食べてみると確かに固めだと熱々のスープで徐々に食べ頃になっていき、ネギもいい感じに染み込んでもやしと一緒に食べるとシャキシャキ感がいいアクセントに。麺は中太よりで味も美味しく、スープも昔ながらの醤油ラーメンという感じだが、程よく塩分高めでちゃんと美味しい。びっくりしたのはチャーシュー麺じゃないのに食べても食べてもチャーシューが出てくる(笑)並でこのボリュームは嬉しい誤算だった。その他からあげ小350円、餃子250円、ライス150円も相方と分け合って食べたが、どれも期待通りのこれぞラーメン屋の味と満足できるものでした。唯一、水がセルフなのとティッシュが設置されてなかったので、そこだけは改善してもらえると嬉しいかな。昔、地元の丸太町通り沿いに常磐店があった時はよく家族で食べに行っていたが、当時はこのあっさり系があまり好きではなく、天一やタンポポなどこってり系を好んでいたのだが、40歳になると不思議とあっさり味が無性に食べたくなる。親父が好んで食べていた理由がようやくわかるようになり、何ともノスタルジックな気分にさせてくれる至福の一杯。こういった老舗のお店がこれからも残り続けていってくれるように、これからも近くへ来た時は寄らせて頂きます。御馳走様でした!!
お昼時はいつも混んでいますがスープの味は絶品!麺は少し柔らか目です。おすすめは「麺固め、ネギ多め」安定の美味しさです。京都本店もよく行きますが、ラーメン藤といえばこの「物部店」もオススメです。駐車場も混んでいるので停められればラッキー!一度ご来店ください。
名前 |
ラーメン藤 物部店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-583-4772 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラー藤の中でも美味しいと評判のお店です。定番の醤油ラーメンは850円。写真のネギとモヤシはデフォ。サービスでさらに野菜ましもできます。