栗東で肉尽くしの満腹体験!
すたみな太郎PREMIUM BUFFET 栗東店の特徴
滋賀県栗東市で低価格なバイキングを提供している。
焼肉は無煙ローター式で、煙を気にせず楽しめる。
メニューが多彩で楽しく、平日ランチ980円で満腹に。
今月頭にすたみな太郎が閉店して、本日すたみな太郎 PREMIUM BUFFETになってリニューアルオープンされました。白とナチュラルウッドカラーを基調とした店内は以前のスタミナ太郎の印象を払拭しています。本日は土日祝ランチの90分コース 3,278円(小学生 1,639円)を注文しました。何となくお肉やサイド的な種類も増えているようですね。個人的にはアップルポークと厚切りハラミがおすすめです。カレーは甘めなので、お子様にも安心な味付け。デザートはケーキ、アイス、ソフトクリーム、フルーツ、和菓子、クレープ、綿菓子とよりどりみどり。コーヒーサーバーはアイスコーヒーを入れようとすると、グラスの氷が少ないとセンサーが反応して注がれない仕様です。そんな事も出来るんですね。プレミアムというだけあって、他の焼肉チェーン店と変わらない価格設定ですね。ご馳走様でした。
ランチに行きました!小さな壺に入った牛肉が柔らかくて美味しかったです。他にも豚肉、鶏肉などがありました。お寿司はマグロ、えび、イカ、サーモン、ハラスなどがありました。カレーや、ポテト、焼きそば、スパゲッティ、デザートは、わたがし、自作クレープ、アイスなどがあり、全部食べきれないです!
以前のすたみな太郎店内は天井も床も汚かったですが全体的に綺麗になり肉の種類が増えました。あと中華まんも美味しかったです。90分長いようで短かったです。ただお値段がちょっと高いのでもうしばらくは行かないです。
土曜の昼食時に訪れたはいいが、あまりにもガラガラ。だからか、従業員の方々の覇気が感じられない。なんか、食事してて悲しくなってきた。食事そのものは、そこまで悪くはないとは思うが、大幅な値上げが、最大の客離れの要因かと思います。
栗東にあるバイキングレストランです。さすが食のテーマパーク。寿司、焼肉、惣菜、サラダ、デザートなどが食べ放題です。自分で作れるオリジナルメニューもあるので色々と楽しめます。味は期待しないほうがいいですがワクワク感はあります。学生や家族連れ向きのお店です。
土日は120分コースしかなく個人的に料金が高すぎる(T_T)4人以上で行くなら良いかも。
お客さんの大半が外国の方です。焼肉、寿司などありますが質より量な方向け!うちも家族で爆食しました!店内は以前より掃除が行き届いている印象です。が、床はベタベタです。ソフトクリーム、アイスが一番美味しかったです( ˙꒳˙ )
たまに平日休みの時は一人焼肉で利用させてもらっています。平日ならランチ・開店時でも席が埋まる事もないし、同じようにお一人様も多いですね。焼肉食べ放題なら2500円以上する店が多いが、そんなに美味しい訳でもない・・・それなら安いなりに割り切ってしまえるならありだと思います。他のレビューと同様になりますが、空調・排気が機能していませんので、自分で焼いた煙を食らう事になります。4人用のテーブルに1人での利用であれば、対面の席に移動して煙から逃れました。それでもホルモンを敷き詰めると煙モクモクで、周囲に迷惑掛かってないか気にする必要もありますwJAFの会員証をお持ちでしたら、入店の際に提示すればドリンクバーが無料で使えます。店員さんから聞かれるまで知らなかった・・・。あと、この店を利用する際の注意点ですが、前面の国道1号線は片側二車線で交通量が多いにも関わらず、草津方面より右折で入ろうとする方が居ます。当然の事ながら・・・なかなか右折できないので、しびれを切らした後続車にホーン鳴らされたり・・・事故の元になりますので、野洲方面から左折で入店された方が良いと思います。
焼肉が、メインだろうけどたいして美味しく無い。他の炒飯やカレーが、食べられるので、まぁ良いか!
名前 |
すたみな太郎PREMIUM BUFFET 栗東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-551-1129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

プレミアムにリニューアルされて以降しばらく行っていなかったのですが、お友達とランチタイムに食べに行きました。ドリンクバー込みでの価格なのでお得感は高いです。お肉も、お寿司も、いつも通りのクオリティどれだけ美味しく食べれるコンビネーションを見つけられるか?が勝負です。いろんな物を少しづつ食べてお口をセーブしましょう。元気いっぱいのお子様達が泣いたり店内バタバタされたりその他、店内ではたくさんのイベントが起こっています。多少のことは目をつぶることが大切です!!