満開の桜並木が心を打つ!
笠原桜公園の特徴
毎年恒例の桜シーズンでは、圧巻の桜並木が現れます。
野洲川沿いに整備された広い公園で、自然を楽しめます。
3月には、情緒ある提灯が照らす桜見物が最高です。
桜の名所で有名です。それほど混雑せず観桜できます。野洲川河川に沿って桜が咲いています。難点は駐車場(無料)がそれほど広くないことです。
・写真をアップしましたがそこそこサクラの数はあります。・駐車場数は多くは無いので堤防の管理道路に路駐されている方が多いです。2023年はコロナ禍明けと言うこともありさほど混み合っていた印象はなかったです。・近くに屋台などが出ているわけでは無いので、花見をするための飲食物やレジャーシートは持参する必要があります。
毎年恒例、桜といえばの当地です。いつも車で入ってすぐの場所を陣取ってましたが、妻と散歩がてら周りを歩いていると、野洲川に沿って1キロぐらい桜並木が続いているではありませんか。こんなにいい場所があったのですねー。
満開では風に桜が舞い始めてます。次の雨には桜も散り始めるかと💦今が見頃です。夕方は自動車も停めるスペースはありました。
入園、駐車料金無料です。野洲川の堤防沿いにあり見応えあります。日光の関係で午前がベスト。
この日は天気も良く暖かくて、気持ち良かったです。平日の昼間ですが、車も結構、止まってました。たまたま「モーリくん」見たので、思わず撮りました😁
野洲川沿いにある比較的整備されてる公園。普段は駐車場やトイレといったものは無く公園内や周囲の道に営業途中の車がよく停まってます。でも桜の季節は普段とは異なり訪れる人が後を絶えません。公園の中と河川敷を約300mの長さに渡って桜が植えられており毎年綺麗に咲いてます。地元の方々が駐車スペースや簡易トイレを用意してくれてるのが有り難いです。ピクニックやお弁当を持って花見を楽しむには丁度よい場所です。とは言え、ゴミ箱などは無いので必ずお持ち帰りしましょう。あと火気厳禁です。
毎年のさくら撮影場所。土日は芝生にシートをひいてお弁当を食べる人が多いので撮影は平日がおすすめです。車もあふれるほど駐車されてます。ライトアップは中止されてるようです。
桜はとても綺麗です。それ以外の季節は空いていますのでのんびりできます。
名前 |
笠原桜公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-582-1266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

青い空に映える桜のピンクの花びら。琵琶湖の向こうには比良山系。穏やかな春の平日の朝。静かに自転車を押しながら桜見物です。週末は大変な混みようでクルマは停められないほどだったようです。