日本庭園を望むフレンチ料理で優雅なひととき。
水ノ雅 KYOTO FUSHIMIの特徴
美しい日本庭園を眺めながらのフレンチ料理が楽しめます。
築150年の古民家をリノベーションしたおしゃれな空間です。
地元の食材を活かした美味しいコース料理が特徴です。
とても感じのよい気の利いた接客に満足です。お料理はどれも繊細で美しく美味しかった。お庭がとても綺麗でした。
ランチとしてはややお高めかと思いましたが、しっかりコース料理でとても美味しかったです。大満足です❗
素敵なお部屋で美味しい地元の食材を使った料理は眼・舌・そして胃袋を満足させて貰いました。
優雅な大人の時を楽しむことが出来ました。料理はとても美味しく、また丁度良い量でした。記念日には再訪したいです。
ランチで3800円のコースを頼みました。料理はどれもおいしくて、特にメインの魚とカレーが一際美味で印象に残っています。店内は歴史のある日本家屋特有の落ち着きと洗練された感じがあり、まるで結婚式の披露宴に出たかのような雰囲気を味わえます。個室もあるため、記念日や特別な会合に重宝すると思います。支払いは現金のほか、クレジットカード、電子マネーが使えます。
コロナ予防のため、客席の間隔をしっかり空けていた。もっと静かに食事をしたかったが、女性8人グループがうるさかった。離れていて良かった。食事は3700円のコースAを注文。メインコースも差額なしを選んだつもりが会計時1100円追加。もしかして、「一口サイズカレーどうですか?」が1100円かなぁ?!直径5センチ皿カレー。美味しいけど。それともサービス税かなぁ?が、美味しく食事できたので満足です。😃2時間制限で焦らされると口コミに書いていたからドキドキでしたが、1時間半くらいで終えたからかな。何も言われず。でも、お皿をさっさと下膳されていくから、焦らせる名残りはあるのかも。ウエイターがよく店内を見ている証拠でもあるということで。お野菜たっぷりでうれしい料理。レストラン同伴した相方は、甘鯛(くじ)のポワレをメインとして注文。ウロコのパリパリ。これが最高と大喜びでした!ごちそうさま。
★お味もお店の方の親切な対応も最高◎でした!◎コロナ対策旦那とランチに行かせてもらいました。コロナが心配でしたが、入る前にコートを脱いで、お店の方にアルコールを施してもらい、座席も余裕を持って距離を取ってもらっていたので安心できました。お客様は結構いらしており、駐車場は埋まっていました。◎お肉、野菜、パンメインを選べる6品のコース、DejeunerA(3
日本庭園を見ながら食べるフレンチは、とても心和みました。窓側に座れてよかったです。お料理も、とても美味しかったです。こだわりの地元野菜がとても美味しかったです。店内もトイレもきれいで、担当してくれた女性スタッフの方もとても感じよかったです。もう一人いた男性スタッフの方が、少しだけ素っ気ない感じがしたので、星は4つで。でも、メニューが変わって、機会があればまた食べに行きたいです。
京都伏見にある、築150年の建物をリノベーションしたフレンチレストランです。お野菜は伏見の農家から直接買い付けているこだわりのものを使用してるそうです。アミューズは伏見産椎茸と白菜のテリーヌ 貝とイクラ添え、旬の京地野菜のサラダ、スープはかぼちゃのポタージュ、メインは+¥1000で天然甘鯛のうろこ焼きをチョイス。食後に栗のクリーム きな粉、黒糖、和三盆アイスがのったパウンドケーキをいただきました。美しい庭を眺めながらのランチに満足しております。ご馳走さまでした。
名前 |
水ノ雅 KYOTO FUSHIMI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5487-7911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチのメニューを頂きました。友達は魚を、私はポークを頂きました。酒粕のソースなど伏見らしい味と、お庭を観ながらのランチタイムは美味しくて楽しかったです。