的確な診断で湿疹完治!
むらにし皮フ科の特徴
混雑している人気の皮膚科で、効果的な診断に定評があります。
薬の処方により、湿疹や蕁麻疹が改善した患者さんが多数います。
女性の先生が穏やかな雰囲気で、安心して相談できる環境です。
子供の足に湿疹ができたのでほかの皮膚科で診てもらっていたが、ある程度までは治るもののそれ以上綺麗にならない。その皮膚科に何度か連れて行ったけど「この薬でいいと思うよ」と毎回同じ薬を出される…でもやっぱり治り切らない。他で診てもらおうと探したのがこちらの病院。先生に状況を伝え湿疹を見てもらったら「○塗ってここまで良くなったなら、ここからは●を塗ればいいよ。症状がぶり返さないように必要な薬も混ぜとくね」と別の薬を出してくれた。その薬で湿疹はかなり綺麗になってきました。口コミ通り受付〜会計までは時間がかかるので、そこだけ改善してくれたらいいのになぁ。
ニキビを見てもらいに行きました。診察はマスクを外してパッと見た感じで終了しました。お薬は塗り薬と飲み薬を処方してもらいました。ニキビ治療で来る人が多いので慣れているのかなと感じました。
他の皮膚科2件に行っても治らなかった蕁麻疹が、この皮膚科の先生に診てもらい、処方された薬でやっと治りました!立て続けに3件皮膚科に行き、他の皮膚科は患者を回している、この女医の先生はしっかり診察をして、話しをきいてくださり、話しやすくすごく安心できた。受診までに時間がかかると書いてる方もいますが、自分の受診のときも時間をかけて診てくださるので、自ずと待ち時間がながくはなると思います。(私のときは前に4組いらっしゃり、30分待ちました。)会計は他の病院に比べてちょっと遅いかな?くらいでした。茨木で皮膚科ならここしかもう行きません。余談ですが、向かいの薬局の薬剤師さんも丁寧に対応してくださり、そちらもよかったです!
他の方も書き込まれていますが受付から受診までの待ち時間が長いです。診察後ね会計までの時間が必要です。診察券が発行されないので診察時間等は事前にネット等で確認しておく事が必要です。
数年前に受診した際に受付で非常に嫌な思いをしたので避けていましたが、緊急で他の皮膚科が休診日の為仕方なく久しぶりに受診しました。先生に関しては特に不満はありませんがやはり受付の対応が悪いです。混み合う待合室で沢山の人がいる中大声で「電話番号は○○○〜番でお変わりないですか?」と読み上げられました。読み上げ始めの時点でまずい!と思い「変わってません!変わってないです!」と強めに静止するも最後まで読みあげるのを止めてくれませんでした。個人情報を何だと思っているのかと呆れました。他の口コミにもある通り会計の手際も悪くかなり待たされます。
待ち時間や書類処理の時間が多少かかりますが、的確な診断で湿疹がすぐ治りました。
駅前にリニューアルした皮膚科に行っていたが皮膚科なのに皮膚をあまり見ずに薬を処方され、なかなか治らないばかりか症状がひどくなった。こちらの女性の先生は話をよく聞いてくれ、じっくり皮膚も診て下さった。薬も症状に合う分量を処方して頂き的確なアドバイスを頂けた。家の近所にこんな良い病院があるのになぜ早く行かなかったのかと思いました。
先生は女性で穏やかな感じの方。なんでも話しやすい。ただ時間帯にもよるが、ここの医院は他と比べて待ち時間が長い。受付担当が1人しかおらず診察、会計への流れに時間がかかります。他の皮膚科では同じ時間で約3倍以上の患者を診てました。受付を2人、3人に増やして流れを良くすれば負担も少なく助かります。
人が少ないのに待ち時間が長すぎる!
名前 |
むらにし皮フ科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-629-8601 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつもかなり混んでいます。受付が常にお一人で、かつシステムがアナログなのか、診察室への呼出も会計も、とにかく待たされます。入ってから出るまで1時間以上というのは普通です。受付の方、愛想なく少し怖いような印象です。待合室はしーんとしていて、小さい子を連れての受診は何となくしづらいです。絵本は数冊ありますが、持参がおすすめです。先生は女医さんで、柔らかい印象。ごく簡潔にお話され、診察は1分未満で終わります。これまで何度も自身や子どもの皮膚トラブルで受診しましたが、処方薬ですぐに良くなるので、見立ては良いと思います。