広いグラウンドで楽しい遊び!
春日丘公園の特徴
神社や盆踊りが楽しめる地域の憩いの場です。
3段階の高さの吊り輪が設置されている貴重な公園です。
広いグラウンドには遊具や犬の散歩コースも完備されています。
広い公園だけど、幼児が遊ぶ遊具がしょぼい。昔ながらのブランコとか鉄棒とかしかない。他の茨木市内の公園のような新しい遊具が欲しい。
八幡宮があり、広い公園です!凧揚げ出来ますよ~
3段階の高さの吊り輪が設置してある貴重な公園です。高さのあるウンテイ?もあり自重トレに最適です。トイレもあります。
ただただ広い。
球技ができる広場がある公園。
ひろくてたのしー!
遊具もあったり、お祭りも行われます❗
地域の憩いの場。ふるさと祭りやどんど焼きなども行われています。
住宅街のなかに、広いグラウンドがあるのは貴重。遊具はブランコ・鉄棒・すべり台・うんていみたいなもの・ビョンビョンするまたがって乗るもの・つり輪、が最小限あるぐらい。トイレ・神社・そろばんや公文の教室も敷地内にある。
名前 |
春日丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元の神社がある、盆踊りやとんど焼きも行う公園です。春はソメイヨシノが美しく、夏は蝉の羽化が観察できます。遊具は少なめで小中学生がボールで遊べる数少ない公園です。小さいお子さんにはあまり向いていません。