茨城唯一の50mプールで泳ぎごたえ。
洞峰公園温水プールの特徴
つくば市で唯一の公営50mプールが魅力を放つ場所です。
監視員が多く、安全に配慮された快適なプール環境です。
流れるように泳ぎやすい大きなプールでリフレッシュできます。
とにかく監視員が多すぎる。多すぎるから椅子の上にいる監視員はぜんぜん見てないで寝てるように見えた。人件費かかってるなら、もったいなすぎる。むだ。それでプール利用してるのに、駐車場代とられるわ、ロッカー代100円笑、とられるわ、理解しがたい。
運動の為によく通っています。1レーン50メートルあるのでたっぷり長く泳げる所が気に入っています。泳いだ後に入るジャグジー風呂が好きです。
5月3日午前11時半ころに行きました。建物に入るとフロントの方が「初めてですか?」と声をかけてくださり、券売機の操作方法や更衣室ロッカーに100円が必要なことまで丁寧に教えてくれました。プールは壁や天井が木でできていて、塩素臭いプールとは違った、木の香りの気持ちよさ。しかもGWなのに人が少なくて泳ぎやすかったです。他の方が書いているように、50m完泳できる人のコースが2コース分(一方通行)で、あとは自由遊泳やウォーキング用です。自由遊泳コースはコースロープが無いので、前を向いて他の方にぶつからないように気をつけながら泳ぐ必要があります。ここを自由遊泳のまま、途中で立ったり歩いてもいいコースとして、コースロープをはってくれたら、安心して泳げると思いました。このことで星を1つ減点しましたが、とてもいいプールでした。
つくば市では一番大きなプール。やっぱり50mは広くていいです。土曜日に行ったら子どもたちがスイミングスクールをしていた。自由遊泳、コースと分かれていて、自分のレベルに合わせて泳げる。腰までの深さの初心者用の所もあるので、子どもたちも安心して泳げる。二時間の入場料は370円、ロッカー代100円(戻ってこない)、駐車場代210円で、合計680円でした。
スタッフの皆さん親切ですし、50mプールでとても泳ぎやすいです。夕方よく利用しますが一方通行のコースでよく若い男性の方が強引な追い抜きをしていたり、禁止されている潜水をしているのを良く見かけます。プールサイドで数名で監視しているようですが、注意している感じはありません。女性としては、少し不安があります。更衣室に備え付けのドライヤーの中が埃だらけなのも気になります。
屋内プール利用料金は2時間で¥370となっておりますが、ロッカー料金が¥100かかりますので、実質¥470となります。また、車利用となりますと、2時間で合計¥680となります。窓口、プール内の職員さんは親切ですので、初めての方も利用しやすいかなと思います。
泳ぎやすいいいプールです。更衣室もプールサイドもいつも綺麗で、監視員さんがよく掃除してくださってます。パドルトレーニングしたいのですが、一方通行完泳コースで使えるのかが不明です。
週末の午前中は空いており良いです。ゆっくり泳ぐことが出来ました。プリペイドカードでお得になります。ジャクジーもあり休憩出来ます。
洞峰公園プールは子供のころから大好きです。
名前 |
洞峰公園温水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-852-1432 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家が近いからたまにいくけどプールの料金が少し割高小人と中高年は安いけど大人だと約1.4倍近くとられるのでちょっと高い施設側にデメリットがあまりにないのにロッカー代に100円とるのがびっくりした水泳教室に通っているひとも100円取られる入場が入場券を買って改札みたいな機械にQRコード読み取って入るローカー代にお金取るほど余裕がないのに変なところにお金を使っている6月〜7月に研究学園前公園に行ったら結構熱いのに水道が止められていたつくば市はやっぱりけち。