コスパ最強!
麺家 近の特徴
人気のつけ麺は中盛りや大盛が無料で非常にお得です。
鶏ガラ・豚骨ベースに魚介を合わせた深みのある絶品スープです。
コシのある中太ストレート麺は喉ごしが良く美味しさ満点です。
今のご時世に、つけ麺が800円で中盛りや大盛が無料の最強コスパ。そして、1番大切な味も美味しいラーメン屋さんです。私は正油つけ麺を食べた時から、この味にハマりそれしか食べていませんが魚介だったりゴマや塩等の様々な味付けがありますから…あなた好みを見つけて頂きたいです。中盛りや大盛は券売機で、普通の食券を購入して店主に渡す時に口頭オーダーになります。店構えが中々の年季ですから、女性は少し抵抗があるかもしれません。なので…雰囲気だけ満点評価やめときました。ただ、私はレトロなお店好きなので私的には味があり良い感じです。
辛い子が好きなので、毎回辛を注文しました。ツイタにお店の休みの日が確認できます。
大盛り醤油つけ麺。天神橋筋六丁目にある人気店 麺家近でランチ。お店はなかなか年期の入っており、外からは営業してるかはわかりません。扉もかたく半分しか開かないのですが、人気店の為、開店の11時過ぎには満席です。今回はつけ麺の醤油 800円を注文。並盛り(1.25玉)、大盛り(1.5玉)まで無料です。1.5玉ならと思い、大盛りをコール。麺は冷や、熱盛りを選べるので熱盛りを。後から入店してくる若者達は頼んでも並盛り迄。ひょっとしたら、大盛りはやりすぎかなと思いつつ待っていると。結構な量です。1.5玉なら茹で前で250gかと思いきや、もっとある感じです。つけじるの醤油はあっさりしており、麺は太麺ですがツルツル食べれます。つけじるの中にチャーシューが入ってます。麺の他に穂先メンマ、青菜、玉子が半個で800円はお得だな。美味しいつけ麺で他の種類も食べたくりなりましたよ。#23年 21杯目。
隠れた名店です!お店は年季が入っていて独特の雰囲気ですが、ワンオペ営業されてる店主さんは優しそうな方ですし慣れればハードルの低いお店です。何より、こちらでいただくつけ麺は天満エリア有数の美味しさです。ツルツルとした中太麺にシャキシャキ野菜、半熟卵、多めメンマ、濃くて香り高いシンプルなつけ汁と文句の付けようのない逸品です!ちなみに、僕のおすすめは「塩」のつけ麺です。その上、コスパもなかなかに高いと思われます(大盛りまで無料)。また来たいですね〜!
駅から少し離れたこちらのお店。一見バラック過ぎて見落としそうなお店ですが、つけ麺の名店です。今回は辛味の「つけ麺赤」をいただきました。まずは、チケットを渡すと辛さ3段階から選べるそうです、1番辛いやつでお願いしました。そして、大盛(1.5玉)中盛(1.2玉)が無料で選べるそうで、麺の仕上げが熱盛り、ひや盛から選べます。出てきた麺は中太のモチモチタイプ。腰の強い硬めでは無いですが、、大盛1.5玉ってこれ下手な店の2玉以上はありますやん。デブの少食の私には夕飯抜きでも良いくらいでした。そして、お楽しみの辛さですが、1番辛いのでも、さほど辛味は感じません。見た目の色はかなり赤々しいですが、ほんのピリ辛くらい?唐辛子のカプサイシン的な刺激はそんなに強くはありませんが、スープの旨味を引き立てるセッティングで旨味のバランスを崩さない、素晴らしいスープでした。本来私の好みのワシワシ麺では無いのですが、こちらの麺のモチモチ具合がスープを適度に絡め持ち上げて文句なしの食べ応えで、ベストコンディションでした。
前から気になっていた、つけ麺のお店!!何せ、お昼しか営業されてないので、タイミングが合わないと中々行けない(笑)つけ麺だけかなと思ったら、普通のラーメンもあり!!つけ麺は、醤油、ゴマ、塩、赤の4種類!!ラーメンは、醤油、塩、担々麺、赤の4種類!!今回はつけ麺の赤を注文!!食券を買い、中盛、大盛りが無料なので大盛りを注文!つけ麺はあつもりも出来るとの事なのであつもりで注文しました!赤は3段階で辛さ選べるとの事なので、3を注文!麺はつけ麺の割にはやや細麺なんですが、これがまたいい!!豚、鶏ガラ、野菜等を2日に分けて12時間炊いたスープはアッサリでコクがあり、飲み干せてしまう程!!しっかり麺にも絡むし、アッサリの奥に辛味が来て、もぅ何とも言えない味です🥺これは並ぶ理由が分かります!!本当に美味しかった!!ただ僕は特に気にならないですが、店内がダークな感じなので、綺麗好きな方は少し気になるかもしれませんね(笑)また時間が出来れば行きたいと思います!次はラーメンも食べてみたいと思います!ご馳走様でした!
【麺家 近(大阪府大阪市北区)】🏠東京のラーメン店等で修行された店主が自家製麺を使用したラーメン・つけ麺を提供されている、’11年7月にオープンしたお店。🗓22.4.28🍜つけ麺 しょうゆ ¥800🥚煮卵 ¥100🍥麺細☆☆☆★☆太🍥つけ汁《醤油ベース 豚 鶏 魚》淡☆☆☆★☆濃🍥トッピング・チャーシュー食べ応えのある厚みで柔らかい歯応えから、しっかりとした味付けと脂の乗った肉の旨味が融合する・メンマ甘味を帯びた程良い味付けでみずみずしい口当たりから風味と共に溢れ出す・味玉(1玉デフォ)仄かな甘味の乗せた素材を生かした優しい味付けによりしっとりとした口当たりからまろやかな黄身のコクが広がる・小松菜 ・ネギ🐯寅レポ🐯しっかりとした張りのある肌で黄色掛かった自家製麺はスルスルと滑る啜り心地で程良くつけ汁を絡めていき、醤油の香ばしさや素材の風味と味わいを伝えると共にモチッと弾む歯応えとみずみずしい口溶けの良さから麺の味わいとつけ汁の旨味が自然と纏まっていきます。旨味成分の濁りが見える香ばしい香りが漂うつけ汁は、ジワリとくるコクのかえしにまろやかで厚みのある油分と丸みのある鶏と甘味の乗る豚の動物系の力強い旨味に魚介の風味を効かせた出汁にヒキを生む酸味を効かせ、纏っていく麺の味わいもしっかりと引き立ててくれます。細めながらも力強い食べ応えと絡みの良い自家製麺が醤油の風味とコクに分厚い動物系の旨味を合わせたつけ汁を絡めて、それぞれの旨味と纏まっていく味わいを堪能出来る繊細さと力強さが交差するつけ麺を頂きましたっ!🏠#麺家近🍜#醤油つけ麺 #自家製麺🗾#天神橋 #大阪ラーメン #大阪グルメ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺📝#ramen #noodles #ramennoodles#ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラー活 #麺活#麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー#ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン大好き#ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン動画#youtube #sarah_gourmet #ramen_cp@のーてんの寅●instagram ●Twitter ●YouTube ●livedoorブログ●アメーバブログ ●sarahでもラーメンレポ公開中。
醤油つけ麺!大盛り無料!とにかく、美味かった!お店構えは正直綺麗とは言いがたいけど、つけ麺の美味さはマジで本物!スープ1口飲み、2口目でもおこれは美味いと痛感!なかに入ってるチャーシューもめちゃくちゃ美味い!値段もこんなに美味いのに、他のラーメン屋さんより若干安い!リピート確実!
つけ麺で有名なお店です。ただ初めて行くとお店の場所に迷うかも?なぜなら看板がないんです!それでも行った時は何人か並んでいました。中はカウンターのみです。つけ汁はさっぱりした感じで、濃厚なスープよりもこっちの方が好きかな。また再訪したいお店です。
名前 |
麺家 近 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

麺の美味しいお店さん!ドア半分しか開きませんwズルズルいただきあっという間に完食でした!