すみっコぐらしでつながる、かけがえのない2年。
大阪城南女子短期大学の特徴
現代生活学科の調理コースで楽しいカフェ実習が体験できる場所です。
先生方とのコミュニケーションがしやすく、イベント活動が豊富にあります。
すみっコぐらしを利用した模擬授業があり、特別支援教諭免許も取得可能です。
連絡とれる女の娘。
現代生活学科の調理コース入るとカフェ実習があり、城南祭やお世話になった先生方に今まで頑張ってきた技術を使い、提供したりして楽しい思い出が作れました。
すみっコぐらしを使って分かりやすく特別支援教諭免許取得の意味など、模擬授業や学科説明、学生の学校案内とても分かりやすかったです。(ピアノの授業はすごく重要など)少人数クラスで先生とも近いとおもいます。スタンプラリーに参加し、コーヒーやすみっコぐらしのキーホルダーもらいました✨
色々なことが学べることができて楽しい2年間でした!良い学校です。
たくさんのことが経験できて、今でも仲良くしている友人もでき、私にとってかけがえのない2年間でした!
近所に居ながら初めて学内に入れました。市民講座でしたが、民謡の集い。梅若の名を見かけたので参加させていただきました。なんと講師は学長でした。年寄りながら城南見直した次第です。学園でシニア民謡教室してもらいたい。
名前 |
大阪城南女子短期大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6702-9783 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

現代生活学科福祉デザインコースの卒業生です先生達とコミュニケーションが取りやすくイベント活動も沢山できる場所です。