廃屋を活用した文化財。
旧農林省蚕糸試験場日野桑園第一蚕室(桑ハウス)の特徴
旧蚕糸試験場の日野第一蚕室は、補修された歴史的建物です。
2017年に国の登録有形文化財に認定された貴重な施設です。
森に囲まれた中で公園として活用されている場所です。
通常は公開しておらず中には入れません。
久しぶりに訪れたら、森に残っていた構造的に危険な廃墟はすっかり撤去されていて、桑ハウスは補修された様子だった。まだお披露目ではないようなので、中はわからないけど、外構だけ見るとコレジャナイ感はあるかな…。昔の写真を登録して下さったみなさま、懐かしいです。ありがとうございます。かつてのイベントで旧桑ハウスに入ったときの写真、どこかのフォルダに残してるはずなので、自分も見つけたらアップしたいです。
昔は全く近寄れませんでしたが、今は公園になっています。イベントで中に入れることもあるようです。
旧蚕糸試験場の日野第一蚕室 2017年に国の登録有形文化財に登録。
廃屋を活用。心霊スポットや廃墟好きにはいいいかも。
名前 |
旧農林省蚕糸試験場日野桑園第一蚕室(桑ハウス) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

リフォームされて味は無くなったけどただ朽ちていくよりはずっと良い。