夏はザリガニ釣り、秋は芋掘り!
やちよ農業交流センター ふれあいの森(道の駅 やちよ)の特徴
夏には200円でザリガニ釣りが楽しめ、秋には芋掘り体験が待っている公園です。
カブト虫やクワガタの成虫・幼虫が販売され、希少なメダカも手に入る特別な場所です。
①夏の時期はザリガニ釣りが200円で楽しめ↑なかなか楽しめます②秋は芋掘り体験③メダカが売ってる(希少種もある)④カブト虫、クワガタも販売(成虫もあったり幼虫もあったり、蛹もたまに売ってる)⑤七味唐辛子もこの前買ったがやっぱり美味しいよ(アド街で紹介されたとか言ってた)⑥レンタサイクルはもう少し小さいサイズがあると子供と出来るんだけどちょいと先の楽しみ。
ザリガニ釣りが出来ました❗
小さな池とベンチしかない公園。トイレや自販機は、隣のやちよ農業交流センターを利用。夜間でなければ、駐車場も使える。なんか、ほっと落ち着く場所です。
事務所の方に道を聞いたら丁寧でした。駐車場が広い。散歩できる。トイレがキレイ。
久しぶりに行きましたらバーベキューが出来る所を発見しました。
道の駅の駅は駐車場が混雑してますが、こちらはガラガラ。歩いて道の駅に行けます。充電器も有るし、レストランも空いています。
道の駅やちよがこんなに広いとは思いませんでした。南側は満車。八千代カレーが食べられるみんなのレストランは川向こう。ということでこちらにやってきました。薬膳カレーということでしたが、印象としてはみそ味のカレー。肉はゴツイけど、柔らかいです。ゴロゴロの野菜は冷たい作り置きと聞いていましたが、ほくほく温かかったです。とん汁は具だくさんで味噌も美味しい。ごちそうさまでした。
とても小さい…ですが、さまざまなイベントで活躍してます。
池に大きな鯉がいっぱい泳いでいます。意外と癒されます!!
名前 |
やちよ農業交流センター ふれあいの森(道の駅 やちよ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

常設の店は少ないようです。