毎週買いたくなる!
パン・オ・ノワの特徴
玄米食パンは毎週3斤を買うほど美味しいと評判です。
イオンモール伊丹昆陽のわくわく広場でも人気のパンを販売中です。
クリームパンの驚きの触感と味わいが高評価されています。
私は ここの 玄米 食パン しか 買った事ない と言うか 玄米 食パン しか 買わない けど本当に 美味しくて 毎週 3斤分 一本買い します。 ここの 玄米食パンを食べたら他の食パン食べれない程 虜になりました。
初訪問。売場はそれほど広くありませんが色々な種類のパンが並んでいます。値段は200円前後の手頃なものが多くミニ食パンと菓子パン、惣菜パンを購入。晩ごはんにビーフシチューと一緒にミニ食パン(クルミ入)をいただきました。もっちりと歯ごたえのあるパン、何もつけずにじっくり噛むと香ばしい小麦の風味(?)がしてじわじわと旨味が口の中に拡がっていきます。時間に追われて慌ただしくいただく朝食では知り得なかったパンの深みのある味わいに気づかされました。これまで他のお店のパンやスーパーのパンに失礼だったなぁと反省。パン種を発酵させて成形して焼いて…とてつもない手間ひまをかけたパンをもっとゆっくり味わうようにしたいです。パンを作る人だけでなく材料の小麦を育てた人、塩や他の食材に携わった人、輸送した人、多くの人の手をかけて完成したパンをいただく幸せ。お店の奥さまも愛想の良い方で帰りがけに手が塞がってたらドアを開けて下さいました。心もお腹も満たされました。ありがとうございます。
イオンモール伊丹昆陽の1階わくわく広場というお店で食パンが買えます!初めて、くるみ食パン(税込335円)を購入しました。バターを塗っただけで、もっちりして、最高に美味しかったです。他にも、ミルク食パンやよもぎ食パンなどありました。価格もお手頃だと思います。本当にオススメです!
なんかここのパンはもちもちでとても美味しかったです。値段も安めでまた買いにいきたいです。
ここのパン屋さんが1番好き何を食べても美味しいです。
よもぎあんぱんが好きです。パニーニのサンドやフォカッチャのサンドも気に入ってます。特に生ハムのフォカッチャサンドは生ハムがたっぷりで美味しいです🎶安全な材料で手作りされてるのにお値段はお手頃だと思います😊
小さなお店ですが、所謂「大人の食事となるパン」が多く有るのが良い。ciabattaやfoccaciaは自分好みのボリュームの有るサンドイッチ用に購入。「フワフワモチモチ」系のパンが苦手な自分には理想的なお店です。キャッシュレス決済が出来れば尚良いと思う。
伊丹市の野間に有るこじんまりした町のパン屋さんと言う雰囲気のお店。パンドミーを購入、玉子、乳製品不使用との謳いで、非常にふんわりと伸びの有る生地で美味しいです。只駅からは阪急稲野、塚口、武庫之荘といずれも若干距離が有り、道意線沿いでバス停前ですので、車のちょい止めにも不便な地理です。毎週月曜日とあと不定期の定休日がある様です。こちらでは普通の角食パンはオリジナルとネーミングしてます。スライスは予約のみの対応の様です。確実に手に入れるには前日予約が良さそうです。こちらのお味の良さは種類に応じた小麦粉の使い分けと自家製の酵母が秘訣の様です。
午後から行くとほとんどパンが無くなってますね😅
名前 |
パン・オ・ノワ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-778-0600 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつも笹原公園で遊ぶのですが地図で見つけて初訪店しました。ほとんどの菓子パンが卵乳製品不使用と書かれており、白身アレルギーの1歳娘もきなこ食パンを美味しく食べてました。パン生地はもっっっちもちで個人的にとても好みでした。サイズは大きすぎず高すぎずで最高です!また笹原公園に行く時は寄らせて頂きます。2025.01.30追記今週火曜日から3日店舗前に伺ってますがシャッターが下がったままです、、人参パンを子供が楽しみにしているので毎日行ってるのですが、、