雷門目の前!
雷門地下駐車場 入口の特徴
浅草寺や雷門に近く、観光に便利な立地です。
地下駐車場で雨の日も快適に車の乗り降りが可能です。
初回30分200円、都営の料金設定が利用しやすいです。
ナビ設定 雷門地下駐車場でした。雷門の正面道路から入ります。雷門迄徒歩1分ですから観光には最適です。地下三階迄ありますからかなり余裕があります。三連休初日土曜日の11時でも余裕で停められました。最初の30分200円以降15分100円ですからとても安いです。平日は上限2,400円、日祝日は適用されません。事務所、トイレは地下1階。EV充電スポットはありません。
駐車場から地上へ上がると、浅草の浅草寺、有名な雷門の大提灯のすぐそばに出ました。かなり恵まれた立地条件でありながら、リーズナブルな金額で駐車出来て満足です。今回は車での利用でしたが、バイク専用スペースも用意されており、私は、バイクも乗るので、悪天候の際もレインコート着脱などの面で、バイクでの利用も大変良いと思いました。
雷門目の前の地下駐車場です。料金も安くて、エレベーターを上がればすぐ雷門というアクセスの良さです。2輪の駐車場も有り12台ほどは止めれそうです。駐車場にトイレも有り便利です。2輪は駐車券を取らずに入場して、2輪駐車スペースに設置された精算機で精算するようです。
バイクでこの地域に行く時によく停めます。30分50円と格安で近隣にバイクの駐輪場が少ないためとてもありがたいです。初めてだと少し入口が分かりにくいかも。ストリートビューとかで事前に確認することをおすすめします。
雷門の目の前に出られるので土地勘がなくても、使い安いと思います。それにネットでググッてもすぐ出てくる。中は広いし満車って時があまりないです。
日曜夕方、空いてました。広くて停めやすいです。雷門前の道路の中央に入り口があるので通り過ぎないよう注意。
雷門前にある地下駐車場でかなり大きな駐車場(約200台)です。入口は雷門を正面に見る、並木通りにあります。地下駐車場から地上に出ると雷門やスカイツリーが見れます。営業所は7時から23時。最初の30分 200円で以降15分ごと 100円です、都内有数の観光地としては安いと思います。駐車場から出ると目の前が雷門です。雷門に渡る交差点の橫に観光関連の施設があるので、はじめての方は情報をリサーチして下さいね!
バイクで平日のお昼頃に入庫しました。12台停められるようですね。一台分だけ空きがありました。停められてラッキーでした😄また浅草で停めたい時は、ここから先ず覗いてみることにします✌
浅草観光の為訪れました。雷門地下となってますが、来るルートでは入り口が解りにくい。イメージとしては雷門に向かって降りて行く感じです。バイクで来ましたが、スペース的に250ccのSS型までがメインです。ソレ以上デカイ車両は難しいですね…10台しか停められないのとスペースの関係。アドベンチャーやクルーザータイプはスカイツリー下のソラマチに停めましょう。
名前 |
雷門地下駐車場 入口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5827-5660 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kotsu/carbikeparking/parking/asakusa/kaminarimon_ryokin.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

観光地の中心部にあるけど、料金が比較的安い。エレベーターを上がったすぐが雷門で、とても立地が良い駐車場です。地下になるので雨の日も安心です。料金も安いです。