春日部焼きそば、また食べたい味!
ヤマヤの特徴
春日部焼きそばは、ゆかりの効いた再訪必至の絶品料理です。
新潟のバスセンター行かずとも、正統派の黄色いカレーが堪能できます。
懐かしい大正時代風の店内で、感じの良い女将さんが迎えてくれます。
初めて入る居酒屋は、入店すると常連客がジロッと見てくるので苦手。しかしこの店の場合はそんな事は全くなく、祖母の家にでも来たみたいな感覚。料理も美味しく、ゆったりと過ごせました。
古き良き食堂(ほんとは居酒屋かな)って感じでした。私は牡蠣カレーで普通の量でしたが、連れの春日部焼きそば大盛りがすごかったです…聞いたら2玉使ってるそうなのでそりゃ多いわと。大盛りにしてるのになぜか普通盛りと同じく850円。安すぎぃ!あと、食後コーヒーが50円でした。やっす。
いや、いいお店でした。店内落ち着く雰囲気でゆっくり飲めます。今回2人で行ったけど、1人でも大丈夫な感じ。ビールは雑味無し。サーバーをしっかりメンテナンスしているんでしょう。料理もどれも美味しいです。老舗にありがちな、慇懃無礼な感じは全くなくとても心がこもった感じ。なにせ最後、大女将が挨拶に出てきてくれました。他のお客さんにも料理の感想聞いたりとか、、、女性店員さんはお孫さん??表にあった大女将の若い頃の写真にとても似ていたので、、違ったらすみませんが。この方のサービスも実に心がこもっていてとても気持ちよく飲めました。値段も安めで、春日部で飲むならここで決まりでしょう。
カレーとサラダが最高です。お店の方もすごい優しい!若い店員さんも多く活気溢れてます!
2回目の訪問。今日の魚定食、850円。今日は鯵というので、それを。悪くはないんだけど、下味がもうちょい欲しいかな。隣客が頼んだ牡蠣フライが大粒でタルタルも付いてて、かなり良さそうだった、次はそれにしよう。初訪問。定食より単品で飲みたかった、雰囲気もサービスもいいお店。
父が近所のスーパーホテルに滞在していたので2日連続夜に伺いました。メニュー豊富で美味い、言う事無しですね。夜の時間でも定食があるのは嬉しいサプライズ🫢カレーは懐かしいマッタリ黄色カレー✨カレイやキンキの唐揚げもパリ美味🎶
日曜でもランチあり。ランチ刺身定食にコーヒーを付けて1030円。料理に対して特筆することはなにも無いが、メニューが豊富でお値段も手頃なので近所に勤めていたりしたらたまに来るだろうなぁ。悪くはなかったけど、時間をかけてわざわざ行くお店ではないです。コーヒー(ホット)はちゃんとドリップコーヒーでした。ちなみに、日曜の昼から飲んでる人がたくさん。年齢層が高くみんな常連さんっぽいので地域密着型なお店。
ツアーで利用したので団体客にも対応しているのだろう。出された料理は地下神殿カレーと言う名のカツカレーで、おそらくはオリジナルメニューだろう。
12月28日訪問、11時過ぎですが、来客無し。も、直ぐに、続々来客。11時半には満席。ミックスフライ定食とあら煮単品、天ぷら定食を頼みました。あら煮の大根は味がしみしみのご飯何杯でもの美味しさ。ミックスフライも鮪のフライは絶品小鉢は、大振りだし巻き玉子一品でした。焼きたてのだし巻き玉子は初めて。スッキリした大人のお味でした。甘め濃い目のあら煮とスッキリ味が絶妙でした。フライも天ぷらもサクサクして絶品。
名前 |
ヤマヤ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-761-0311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

春日部のB級グルメ、春日部焼きそばはゆかりが効いていてまた食べたくなる味でした。他のメニューも手頃な価格だったのでまた行きたいです。