苔むす山門、趣あるお寺。
少林山 福昌院の特徴
趣のある苔むした階段が印象的な風情溢れるお寺です。
行事やイベントも楽しめる、充実した体験ができます。
山奥に位置する立派で美しいお寺として親しまれています。
山門までの階段が苔むしていて風情溢れるお寺です。お参りしたときはシャクナゲがたくさん咲いていてとても綺麗でした。大きな薄ピンク色の牡丹の花も咲いていました。御朱印をお願いしましたら、ご住職の奥さまが出てきて下さり、ご本尊様にお参りをさせていただきました。とても優しげな奥様で色々ご説明して下さいました。地域に根付いたお寺だなと感じました。本堂内の鴨居の彫り物が素晴らしかったです。
山奥にある立派なお寺です。入口の門がとっても趣があります。
とても綺麗で大事にされているのだなと感じられる。ご本尊は聖観世音菩薩。
名前 |
少林山 福昌院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-89-2535 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

趣の有るお寺、イベントをやってる、バス停「札場」徒歩圏内。