新青梅街道沿い、北海道の味!
とんでん 武蔵村山店の特徴
東京都武蔵村山で楽しめる、北海道の食材を使った料理が魅力です。
季節限定のうなぎまぶし膳や新鮮なお刺身が特に人気です!
サービスデーにお得なとんでん御膳の特別メニューも見逃せません。
「年輩の方と食事する時によく利用する素材に拘ったお店。内装はもう少し高級感が欲しい」ご年配の人達を連れて行っても問題ないような、ちょっと割高な和食レストランです。味は良いと思いますが、値段に対して、内装がカジュアルな気がします。基本は和食ですが、とんかつなどの洋食メニューなどもあります。今日は海老フライと牡蠣フライの定食を食べました。感想は動画に載せてありますので、ご参考までに。今日のスタッフさんたちは頼んだものをなかなか持ってきてくれなかったり、オペレーションの面で要改善だと、私含め皆が言ってました。
10年以上前に行ったことがある感じで、このお店に行くのは初めてだったかもしれません。埼玉県を中心に展開するとんでんさんは、大手和食チェーン店として有名ですよね😲特にそばや茶碗蒸しと言ったのが特徴的で基本北海道産のものを使用しているためどの商品を食べても美味しさがありましたね🙆ただ、上品に食べるにはいいかもしれませんが、量が足りない方には向き・不向きがあるのかなぁと感じました😲今回注文したのは、ランチのつづき(税込2,002円)というのを食べました。美味しくいただきました。そばは少し乾燥していて食べづらいところもありましたが、全体的にはさすが北海道産のものを多く使用しているなぁと感じました👍気になった方は、是非食べてみてくださいね!新青梅街道沿いの武蔵村山店は、午前11時から午後11時30分(ラストオーダーは、午後11時まで)までの時間🈺なのでお間違いの無いようにお願い致します🙇興味を持たれた方は、是非店頭へ🤗※ちなみに駐車場🅿は、30〜40台くらいまでなら駐車可能ですよ🙆😲
親戚11人で行きました。とても美味しかったです。が、お子様ランチうどんを頼んだら、ミニいくらが乗っていず、店員さんに言ったら、すぐには持って来てくれましたが、帰り道、オモチャをもらっていない事に気がつきました。こちらのミスですが、アプリ雨の日サービスのスタンプも2倍ももらい忘れて少しガッカリしました。
以前に比べ量も減ったし値段も上がった。まぁ人件費や原材料も値上がりなので仕方ないが。でもミニねぎとろ丼はマジでビックリ!ホントにミニ。店員数も少ないのか片づけていないテーブルが散見される。1000円未満でガッツリ食えるメニューがないと厳しい状況になるかも。
月一のサービスデーで来店。サービスランチは三種ですがお得過ぎる。
休日のお昼に主人とランチのため訪れました。お昼時間とあって少し混んでましたが、各テーブルが離れていることもあり、ざわざわ音がそれほど気になることもなくゆったりゆっくり食事をさせてもらいました。二人でいつもより贅沢なランチを楽しみました。
スタッフの3〜40代の女性の気配りが大変ありがたかった。チェーン店としては、大変美味しく大変満足しました。
美味しいです!イワシの刺身も薬味が豊富でした。イカの塩辛を買ってみましたが、これがまた美味しかった!
最近、味の濃いもの、油で揚げてあるものが苦手になってきた。仕事がら昼食は外食が多く、牛丼、ラーメン、コンビニ弁当を避け、駐車場が在るところを探すと辿り着きました。さっぱりしていて、日替わりも有り、お財布にも優しい‼️🥳
名前 |
とんでん 武蔵村山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-567-5601 |
住所 |
〒208-0011 東京都武蔵村山市学園2丁目30−30−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

埼玉はあちこちにあったイメージだけど、東京都じゃあまり見ないとんでん。ジャンボ茶碗蒸しは一度食べてみてほしいくらい好き。握りの寿司が意外にも本格的で美味しい!大トロは本当に溶けて無くなった美味しいやつでした!