高台で癒される、秘湯の極み。
かよい湯治 一休の特徴
モダン湯治に相応しい、シンプルでお洒落な温泉です。
高台の静かな場所で川の音を聴きながら癒されます。
お風呂だけに特化した、秘湯のような贅沢な体験が可能です。
最高に癒される温泉でした。受付の係の方から友人連れの方に声掛けさせていただいてますと前置きのあと入浴中はお静かにと言われたので厳しいところなのかなと思いましたが静かに入ってると川のせせらぎと風が流れた時の木の葉の擦れる音に癒されました。最後に出る時に同じ受付の人に気持ちよかったですと挨拶したら静かなお風呂は気持ちいいでしょと嬉しそうに挨拶返してくれました。気持ちのいいお湯と静けさを楽しめる素敵なお風呂でした。
ざ、温泉という感じのお洒落な温泉です。自然と一体、更衣室の設計からして普通と違います。休憩室など排除した温泉のみを堪能する施設です。温泉ツウのみ歓迎されるのでは。心地よい空間ですが、少ない椅子に本を持ち込んで長く独占している方がいましたが、考えて欲しいですね。
天山湯治郷は温泉の他にサウナ、休憩所、レストランがありますが、こちらはシンブルに温泉のみを堪能する場所です。温泉に行くと大きな湯船があり解放感のある外の景色も良いです。休憩所はなく、廊下に木のベンチがあるのみなのでゆっくり休む場合は天山湯治郷の方が良いでしょう。
天山の中のお風呂だけの施設です。休憩所や食事処は無いですが、その分料金は安くなっています。温泉だけ入りたいという人は此方でも良いと思います。
天山湯治郷の向かいにある温泉。入浴料は1
♨️温泉好きな友達と箱根の温泉に行こう🎵🤓ということになり、以前何度か利用したことのある日帰り温泉施設天山に入りました、ランチを食べたあと、百円の追加金で一休の入浴チケットを受け取り、また違った泉質の温泉♨️に入ることができました。天山より湯温はやや低めで、温度がちょうどよい露天風呂がありました。ロッカーは小さいです、休憩できる場所は廊下の木製長椅子と六畳位の広さの畳のコーナーだけです。純粋に♨️温泉の露天風呂に入浴し、季節の景色をのぞみながら温泉に浸かる🎵のを楽しむという施設ですね。食べ物屋さんに例えると、長っ尻をしないで食べたら直ぐに店を出てくる蕎麦屋に似ている🎵☝️🤓と思いました。
1番メインのお風呂の前に会議机みたいな手すりみたいな、、以前からあったかしら??それさえ無ければ滝の景観が良くて満点なのにぃ(இдஇ; )!
最高です!教えたく無いけど、ここはシャワーも無く、自然石鹸のみ。川の自然環境に従って下さい。天山もです。広々とした檜風呂!暖簾をくぐったら別世界❤️
姥子秀明館には及びません(好みの問題)が箱根エリアでは最上級の温泉です。行けば分かります。
名前 |
かよい湯治 一休 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-8819 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なんだここは。天山でもマナーが徹底されているが、一休は更に洗練。人を選ぶが、それが目的のコンセプト。箱根で一番禅の風呂。海外観光客の場合は、日本の温泉文化を相当インストールしてからでないと、難しい。