えりも岬名物海鮮丼、絶品!
えりも岬観光センターの特徴
襟裳岬では唯一の食事処、観光客に人気のお土産屋さんです。
ボリューム満点のとろとろ丼や名物ラーメンが楽しめます。
松葉ガニを超える味わいのカニ足料理が絶品です。
バスでようやく辿り着き、食事をと思ったが高い。観光地価格にしても高い、食べてる人のをみてもおいしそうに見えないのでパス。バスで食べるように貝柱探したがなかった。
えりも岬名物ラーメンは評判通り美味しかったです。塩味にしましたが、スープは海鮮の風味が強く、味わい深く、完飲しました。
入った時間が遅かったので人はさほどおらず食事処は静かでした。食事済みだったので軽めのメニューで地産のサメガレイの刺身なるものを食べましたが、エラの刺身が大トロみたいで絶品でした!!地産のものがあまりなかった印象でしたが、地産のものはホントに美味しい気がします。
えりも岬名物ラーメンと海鮮丼をいただいた。ラーメンはカニの足がはみ出しているインパクトのある姿。カニの味はご愛嬌だが、ラーメンのスープは格別に美味い。このラーメンのために遠方まで来る価値があるほどのレベルで、ウニ丼が食べられなかったことに逆に感謝したくらい。海鮮丼も新鮮な魚がふんだんに乗っており、期待通りの美味しさだった。
塩ラーメンは、海の味そのもの!塩分濃度がとても高く、そのままでは厳しい! 備え付けの魔法の粉(中身は昆布粉末)かけて食べました。
ホッキ丼が美味しかったです生きているのか醤油をかけると動きました超一級のグレードの昆布がお手ごろな価格で買えます狸の剥製もユーモラスで楽しめました。
海鮮丼美味しい(*≧∀≦*)美味しいけどお値段が高い観光地だからしかたない( ´-ω-)駐車場の幅がちょっと狭い所もありますので安瀬運転(/≧◇≦\)
北海道の岬のひとつ、えりも岬。突端の素敵な景色に、北海道らしい蟹がどーんと入ったラーメンで旅の気分が万感になりました。容易に行ける場所では無いですが、ぜひまた訪れて美味しく頂きたいです。
2025年5月GW_📜 竹浦梅四郎 日高路日誌 📜_一泊二日行程で企画した春の日高路の旅初日、いよいよ最長到達点襟裳岬に到着♪襟裳って札幌から行くと標高の高い峠越えが皆無の為からか、結構大多数札幌にお住まいの方は割と近い場所とお思いでしょうが、実際は札幌〜襟裳間の距離は片道約200km位あって、実は札幌〜帯広間より距離が有り決して口笛吹きながらお気軽にヒョヒョイと行けるような近場では無いンスョ(汗)岬の駐車場に着いたのは午後4時半、うかうかしていたら晩飯食い損ねそうだったので岬観覧は後回しにして先ずは腹ごしらえと夫人と共にオーダーストップ前にすべり込んだ!·_🌊えりも岬観光センター🌊_·店内に入ると先ず目に入って来るのは毛ガニやなんやらの活水槽とお土産品の数々!🦀そして在館中終始耳に飛び込んで来るのが…♫ 北の〜街では〜もぉう〜悲しみを〜暖炉どぇ〜燃やしっ はじめているらしいぃぃぃ…♫ ∬´ .)♫歌手 森進一 が歌う昭和の大ヒット曲「襟裳岬」が名産のヤナギダコやらミズダコが耳にできるほどにエンドレスにヘビーローテーションで流れている!お食事エリアはテーブル席と座敷席があって、座敷はオーシャンビューで眺めが良さげだが座敷だとなんせ梅四郎のワンパックデブバラードが食事の妨げになるのであえてテーブル席をチョイス(汗)この地この海の春の旬を使ったメニューはないかな?と吟味…梅四郎は…【つぶ丼】襟裳は真ツブをはじめ灯台ツブ等つぶ貝の日本一の漁場ですからね、海水温度の変り目の春はつぶ貝の旬、コレは外せないなとオーダーです♪夫人は…【サメガレイの刺身】サメガレイ(鮫鰈)ってのは日本津津浦浦水揚げされてはいるものの日高路界隈で特に水揚げがある鰈の一種で、平物王国北海道でもなかなか希少で高級な種それにご飯と味噌汁を単品で組み合わせて定食仕立てで注文、流石です!夫人!いただきまーす🙏梅四郎のたのんだつぶ丼ってのは想像したのとは違っていわゆるツブの卵とじ丼ツブのコリコリした食感と玉子のファリとした食感が相まって食が進みますな〜♪等とぶつぶつつぶやきながら箸を持つ手はつぶさにつぶを口に運びます♪夫人のサメガレイの刺身を少し拝借wありゃありゃサメガレイこりゃ旨いぞー!身味が濃く脂のりが良くしっとりしていて飲み込む瞬間はしっかり鰈の味わい♪襟裳サメガレイの旬は終わったばかりのタイミングでしたが昨今の海水温変化の影響でしょうかどっこい全然美味しいです!鰈といえば北海道の太平洋沿岸では昨今マツカワ鰈が人気だが梅四郎的にはこのサメガレイの方が好みだな♪そして味噌汁が流石海の街ですね~磯の香りが口に広がり口内たちまち太平洋で大変よぅー🌊♫ えり〜もの〜春〜は〜ぁぁ 旨い〜物が ありま〜す〜♫ごちそうさまでした~🙏明日は何処の街の何を食べようか…
名前 |
えりも岬観光センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01466-3-1666 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.erimo.lg.jp/kankou/mobile/pages/k9mfea00000002y0.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

甥っ子から お土産で貰いました襟裳岬に 日の出を見に行ったそうで綺麗な日の出を見たあと 車内でひと眠りして\r コチラでご飯食べて \rコチラでお土産買って 帰ってきたそうです「焼き昆布」手焼きで仕上げた 焼き昆布です三石の立派な1枚昆布を 丁寧に焼き上げてありますそのまま バリバリ食べる珍味昆布の旨味がダイレクトに感じられて 美味しい!AIによると《昆布は、日本人に不足しがちなヨウ素やマグネシウムなどのミネラル、食物繊維、ビタミンB群、そして骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれた栄養価の高い食品です。特に、アルギン酸などの水溶性食物繊維はコレステロール値を下げ、高血圧予防に役立ちます。また、昆布はアルカリ性食品の代表であり、体の酸性化を防いでくれる効果もあります。\ufeff》とのことで とっても身体に良さげ!なにより とても美味しかったので\r 私も襟裳岬に行ったら 買ってこようと思います!「えりも岬観光センター」さん ご馳走様でした♪