中津川の手打ち蕎麦、鴨南そばも絶品!
追分茶屋の特徴
手打ちの太く短い蕎麦は、啜るより食べるスタイルです。
豚角煮うどんや鴨南そばは、昔から変わらぬ美味しさが魅力です。
中津川駅から苗木城址へ向かう裏木曽街道沿いに位置しています。
鴨ころそばをいただきました。ボリュームがあり、とても美味しかったです。他にも様々な料理があったので皆さんも是非…
蕎麦もうどんも美味しいお店田舎蕎麦を食べました手打ちで太く短い蕎麦啜るより食べる感じの蕎麦です蕎麦つゆはあっさりしてました悪くはないけど個人的にはもう少し濃い味が好みです蕎麦湯はサラサラ系メニュー全般ボリュームはあります愛想の良い接客で人気店なのも頷けますPayPay使えましたお店の横に駐車場あります。
たまたま入ったお店でしたが、大変美味しかったです!地元密着なのか、隣のテーブルの方とお店の方はちゃん付けで呼び、微笑ましかったです。お蕎麦は手打ちで、田舎で食べるお蕎麦という感じでとても美味しかったです。量も大変多く、大満足でした。また近くに行った際は寄りたいです。
つけ鴨そばを頂きました。手打ちらしい不揃いの蕎麦でしたが、噛みごたえ、香りともに良かったです。つけ汁は鴨と葱が入った少し甘めの濃口のつゆ。熱々で出してくださったので、最後まで楽しめました。
えびおろしそばと天つき梅からそばを注文。どちらも写真を見ても何だかよくわからずころって何?とメニューを見ているだけでワクワク。天つき梅ころはつゆの入ったおそばにえび天とさつまいも天とでっかいわかめと梅が入っていました。運ばれてきたときのインパクトに思わず笑ってしまいましたが、そばもこしがありつゆも美味しくてボリューム満点!お腹いっぱいになりました。
鴨南うどんの普通盛り(1
ランチで寄りました。手打ちのうどんと天ぷらがたいへんおいしかったです!量が多いのでたくさん食べられない方はハーフにすると良いと思います。
お汁がそばと合いませんでした。妻がうどんを注文したのですが、明らかに茹で過ぎでふにゃふにゃでした。うどんは注文しないほうが良いです。おにぎりは、梅干しが入っていますので子供には向きません。
うどんはツルツルでうまい。量もかなり多い感じ。
名前 |
追分茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-65-6964 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うどんも蕎麦も手打ちで美味しい。ワカメがふんだんに使ってあるのも面白い。