中華麺と信州そばの夢コラボ!
そば処 妻籠庵の特徴
そばと中華麺が楽しめる《そちゅう》のメニューが好評です。
美味しい揚げじゃがいも入りカレーが期間限定で提供されています。
恵那のごちそばを満喫できる、サービスエリアの蕎麦屋です。
そばとミニ信州カツ丼を食べました。まあ普通のサービスエリアのクオリティと値段かと思います。
「そちゅう」を頂きました。お蕎麦と中華麺が半分ずつ入っていました。初めて聞くメニューだったので少し期待をしていましたが、麺は茹で過ぎなのか柔らかく、お汁も薄くて和風出汁なのか中華出汁なのか分からないまま食べ終わりました。ガッツリと食べたい方はどうぞ!少食の方には向かないかも。
2023/9/18(月)バイクランで京都へ向かう途中にランチで寄りました☀️🍴🏍️メニュー表に《そちゅう(信州そばと中華麺)》を見つけ🍜😲面白そうなので券売機で購入🍜🎫😅どんぶりの中には(信州そば)と(中華麺)が仲良く同居していましたよ🍜😂スープは中華麺寄りでしたが🍜二種類の麺を楽しめました🍜🍜😉🎶
ミニ鰹丼とそば(¥1160)を注文しました。24時間営業のフードコートでは定番でありますが、そばはおそらく冷凍麺です。想定内の味でした。そして鰹丼ですが岐阜県で鰹はピンとこないし、赤身の色も決してキレイとはいえない感じだったので「失敗したかな…」と。しかしこれは想定以上に美味しかったです。コンビニ併設ではないので、深夜帯でも暖かいそばが食べられる。と気持ちを割り切れば…といった感じです。
中津川のそばを食べたくて探しましたがお昼時が過ぎていて、中津川市内にはありませんでした。帰りのSAの此処で「2色もりそば」を頂きました。薮そばと更科そばが想像以上に美味しく、ボリュームがあり大満足でした。最初からここにすれば良かったと思いました。これからは此処でお蕎麦を頂きます。
木曽路そば。量も味も普通。可もなく不可もなく。サービスエリアのフードコートなんだから、蕎麦の味なんてしなくて当たり前だと思ってるので、この店ではこれで満足。
中央自動車道のSA内の蕎麦屋さん。かき揚げ蕎麦のチケットを販売機で購入するとポケットベルを渡されて席で待つこと約5分。サッと食して出発しました。サンキューです。
フードコートの一角のそば屋さん。恵那のごちそば(1
高いし、魅力的な感じでもないので、注文する気になれない。
名前 |
そば処 妻籠庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-26-3151 |
住所 |
|
HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=931#panel |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

美味しく頂きました。恵那丼的な名物丼がありました。