四季折々の絶品料理、恵那の小料理屋。
さい波の特徴
秋の味覚を感じる松花堂弁当やデザートの酒粕プリンが夢のような美味しさです。
元『きじや』の板長が独立した、隠れた名店の料理の技術を堪能できます。
恵那市で一押しの小料理屋として、日本酒と共に個性的なお料理を楽しめます。
久しぶりによりました。季節感のある料理には、やはり感服です。恵比寿の生ビールは、美味しいですが、酒飲みの私には一杯がやや少ないなと。
きじや時代より、こんな恵那でも(地元民ゆえ笑)一流の料理人の技術、を味わわせていただける間違いないお店。このワザでこの値段。深さと広さのさじ加減に感動しました。ココは旨い、のはあまりに周知の事実過ぎて言うのも憚れらる。ご馳走様です。
出張で恵那市に来て、食べるお店をググったところ、評価も良かったので行ったのがきっかけでした。恵那市などの地元の食材も使っており、お酒も地酒が美味しかったです。料金も良心的でした。「美味しいお酒を出して」と言ったら間違いなく美味しいお酒を出してくれます。常連さんもいて、一緒に楽しく飲めたのが良かったです。出張などで恵那市に来たら、是非訪れてほしいご飯屋さんだと思い、星5としました!
店の雰囲気は良いと思いますか、店主は愛想がなかった、鍋の豚肉にビニールがからまっていたので、再訪は遠慮します。
松花堂弁当最高、昼ランチです昼早めに入ると食べれる可能性有千枚漬+柿酢の物、揚げたての野菜天ぷら出来立ての茶碗蒸はたまらないお重を開けるとそこに秋がありましたデザートには酒粕プリンとコーヒーで1300円 ありえないですね申し訳ないとおもうぐらい美味しい顔がにやけます 恥ずかしげもなくGoogleのランチ営業時間に誤りがあったので訂正しました 土日と夜は行けないので、正確な情報お持ちの方は確認お願いします四季でメニューが変わります その度に感動があります 表現がチープですがごちそうさまでした。
カウンターと座敷があります。お料理はとても美味しかったです。だし巻きがおススメです。一見、入りづらそうな感じはしますが、入店すると気さくなマスターが迎えてくれます。1人で飲みに行きたいという方にもオススメです。
日本酒も充実していて、お料理も美味しいし、恵那で一押しの小料理屋さんです。
小さな小料理屋さんですが、恵那で一番の料理屋だった『きじや』で板長をされていた方が独立した店なので、何を食べても美味しいです。気のいいご主人が1人でお料理を作ってみえて、カウンターで女性1人でお料理を楽しみながら飲む事もできます。恵那の駅から歩いて10分かからない場所にあり、歩いて5分ほどのところにルートインホテルもあるので、旅行に来てふらりと立ち寄るにも良いお店です。お昼のランチもお値打ちで1500円以下で煮物、揚げ物、焼き物、刺身、茶碗蒸し、小さなコーヒーとデザートまでついた幕内定食などがいただけます。今はお店で飲むのが難しい時期ですが、テイクアウト料理も充実しています(2日前に要予約)。先日お願いした飛騨牛すき焼きと鰻の押し寿司(5カン)が入ったお弁当は、二段の立派なお弁当箱に季節の野菜を使った色々なお料理も入っていて2500円でした。とても美味しくお値打ちに感じました。
小さなお店ですが、なかなか美味しいお料理が出てきます。久しぶりに来ましたが、やっぱりおいしい~。予約しないとなかなか来られないところです。松花堂弁当、めちゃくちゃお値打ちでした。これにまだコーヒーとデザートが付きました。
名前 |
さい波 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2682-5050 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

以前夜に伺って余りに美味しくて雰囲気も良かったので再来店しました!今日はランチでしたが、夜と同じように一皿一皿大事に盛り付けてお出し頂いてるのが伝わってくるし、兎に角美味しいし、この質に対しての価格に関してもただただ有難いばかりです!近ければもっと通いたいですし、恵那市に立ち寄られて食べるものに迷っている方には自信を持っておススメします!