春日井マラソン応援とプール!
春日井市総合体育館の特徴
若者たちの青春の場として春日井市総合体育館が活躍しています。
トレーニング室やプールなど、あらゆるスポーツ施設が充実しています。
駐車場の台数は少ないが、利便性抜群な立地でアクセスも良好です。
初めて 行きました。ひかくてき大きな体育館なので、トイレも、二階の観覧席にも、何ヵ所か、ありました。体育館は、土足禁止です。トイレの、スリッパ靴のまま履けるのは、たすかります。二階の観覧席は、暑かった。ロビーは、少し涼しく感じました。
総合体育館としてはかなりの規模で、市大会や一部の県大会なども行われています。弓道、柔道、剣道、茶道等の競技場や和室があります。駐車場は対面のプールとハローワークの間にあります。台数は多く停めれますが大会の時は台数不足になる時や、出入りに時間がかかるときがあります。体育館から病院方面の道は取り締まり強化道路で、制限速度も低めなのでご注意ください。駐車場から農道を走り周辺に出ていくこともできますが、狭めで注意点の多い交差点が多いのでご注意ください。体育か受付横の談話室はかなり暑くなるのと、ゴミの持ち帰りをお願いする看板があるのでご注意ください。利用は個人でも団体でも予約できますが、大会で埋まるのが早いので早めの確認が必要です。
免許更新の講習を受けに訪れました。過去試験や会議でも訪れたことあり。(体育館なのに体育館は使用したことがないです)靴は下駄箱、50円の有料ロッカーあり。会議室利用だと上履き(スリッパなど)あると良いです。備品のものもあり。感染対策で消毒済み、使用後は回収箱ありでした。時々スポーツ教室なども開催されているようです。
駐車場が近くにあるが、台数が少ない。プール側に台数が多くおけるが、距離が遠い。
サッカーグランドは土です。観戦については広くスペースがあるかと思いますが敷物が必要です。日除け、雨宿り場所は少ないです。体育館は年数はたってそうですが普通です。駐車場は若干離れてますがそこそこ車は止めれるかなと思います。
自宅から20分位行き来出来る。
ふつーです。講演や講習に行かれるならスリッパとひざ掛けを持っていくと良いでしょう。
スタジオレッスンを受けるのに、レッスン着を持っていくが、着替え場所はあるものの、通常のロッカーがない。有料ロッカーはあるが、小さすぎて鞄しか入らない。ちょっと不便かな?でも、1レッスン300円は破格です。
ハローワークの説明会に行きました。とても綺麗にしてありました。
名前 |
春日井市総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-84-7101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

若者達の青春の場です。お腹がすいたら軽食も有りますよ。