隠れ家で味わう、地魚の刺身盛り!
花のえんの特徴
千倉潮風王国近く、隠れ家的雰囲気の海鮮食堂です。
地魚の刺身盛り合わせ定食が絶品で、値段以上の価値があります。
鯵のなめろう丼は厚みがあり、リピーターを引き寄せる美味しさです。
料理は美味しいです。餃子は具が少な目ですが、家庭の味です!夜伺いましたが、田舎のおばちゃまが、1人で配膳してるようです。優しい目で見て下さい。
千倉潮風王国の向かいから、少し細い道を進んだ大きめの民家のような建物です。大通り沿いに第2駐車場があるので、車はそこで止めて、お店まで歩いていってもよいかと思います。玄関の左手が食事を取る場所で、右側で調理されている感じです。お刺身定食をいただきました。お刺し身は新鮮で、脂も乗っておりご飯にあいます。量もお腹いっぱいになるボリュームがあります。日本酒の取り揃えも面白く、朝日鷹があるのは、美味しいが手頃感のあるものをしっかり厳選されているなぁと思いました。千倉潮風王国内の花房さんと悩むかもしれませんが、ゆっくりくつろいで食べるのであれば花の◯さんが良いかと思います。
初めて伺いました。普通の民家がお店になっていて、田舎風の建物でした。『えっ?ここ、お店?』と不安な気持ちを抱えて入店。畳の部屋に、テーブルと椅子。お料理は、とても新鮮で美味しかったです。母が注文したアジフライ定食は、身がフワフワで今まで食べたアジフライの中で1番美味しかったです!お店までの道が細く、大きな車で行くとちょっと大変かも。お店の手前に、第2駐車場があるので、そこに駐車して、歩いていく方が安心かもです。お店の前は、車2、3台しかとめられないです。また食べに行きたいくらい、隠れ家のようなお店を見つけました!
せん政水産が臨時休業だったのでやむを得ずランチで訪問 アジフライ定食1370円と餃子定食1250円 まあまあ美味しかったですが値段には見合わない感じ アジフライよりは餃子の方が美味しかったです でも2人なら餃子15個も食べれないので餃子7個420円と定食セット390円とアジフライ定食にすれば普通に食べれたかも。
くせになるようなおつまみは、気軽に一杯ができる。
隠れ家的な店で雰囲気もいいし、地魚の刺身盛り合わせ定食が又旨かった🐟値段以上の価値が有ったので満点です✨
お刺身はもちろん、お米もすごく美味しかったです。
凄く美味しかったです‼また行きますね〜。
潮風王国の道路を挟んだお花畑の真ん中に一件だけある海鮮物を扱っているお食事処、メニューには、さんが焼きやアジのなめろう等房総で採れた新鮮な魚を使った地元飯が食べられます。値段もとにかくリーズナブルでとても文句無しでした。店は民家を改装した風で畳の上にテーブルが20席、とてもオススメの店です。駐車場は敷地内に数台停められますが、県道から入る道は車が1台しか通れない狭い道なので注意が必要です。潮風王国の駐車場に車を置いて歩いても5分位の所です。
名前 |
花のえん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-43-1570 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

目の前に公園と市場と食事処が沢山あるのですがこのお店は道路を挟んで狭い農道を通って反対側と言ったところお昼時にがやがや混雑しているところを選ぶかこちらを選ぶかで迷ってこっちに行って見ようとなりましたが大正解でした静かですしここらの地元の質問をすればおばちゃんが答えてくれるし和やかでした我々の後にやってくる客のほとんどがリピーターでしたその理由は単純で料理がとても美味しいのです海鮮系は昨今の値上げの影響を受け少し高いとは思いますが味は間違いは無いと思いますお通しも出て来るのですがそれがまたバランスの良い味他の方も書いている通りメニューが豊富で今度は別のものを食べに行きたいと思えるクオリティでしたお店に入るとき車の運転は気を付けてくださいね。