飯彼町で出会う、懐かしのひと口あんドーナツ。
茶房 どーなつ庵の特徴
飯島町で美味しいあんどーなつが楽しめます。
ソフトかりんとうが特に人気でリピーター続出です。
お土産にぴったりなどーなつ万十が好評です。
伊那市長谷にある「ドーナツ万十」と同じです近隣の人や飯田下伊那に用事のある人は、わざわざ長谷まで行かなくても買えます。
どーなつ万十を購入しました。シンプルな材料。この店でしか味わえない美味しさでした。10個入りを買いましたがもっと買えばよかった(涙)また買いに行きます。
シンプルですが素朴で美味しいです。サービスでお茶のパックを頂きました。
美味しいです。皮が薄くて、あんがたっぷり。サイズもちょうどよく、帰りの車の中で、食べきってしまうところでした。10個1300円も、お得だと思います。高速代は、痛いですが、お取り寄せも可能みたいだし、観光がてら寄るのもよいです。餡は、黒と白があるときいていましたが、購入した20個全て白でした。これは、あまりなのでしょうか。駐車場も、しっかりあります。
飯島町に来た時は必ず購入します。懐かしく、飽きない味。白か黒を当てるのも楽しみ。駐車場:ありトイレ:?料金:ドーナッツ@130
妻とランチの後、お茶しました。ここは、伊那市長谷の杉島饅頭を提供している支店で家族の方が営業されています。イートインで竹のお茶セットで饅頭をいただきました。渋みのあるお茶と杉島の白餡黒餡の饅頭は懐かしい味、贅沢な時間となりました。
飽きない味!!シンプルで餡子がとにかく美味しい!
懐かしい感じのひと口あんドーナツで、つい沢山食べてしまいます。
どーなつ万十ももちろん美味しかったが、ソフトかりんとうがとても美味かった❗️
名前 |
茶房 どーなつ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-86-5180 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつもお土産で購入してます。黒餡と白餡あります。どちらも美味しいです。お茶できるスペースもあります。