東伊豆で味わう新鮮海鮮丼!
北川温泉 磯辺の特徴
新鮮な金目鯛の煮付けが絶品で、リピーター続出なのです!
鯵鮨が人気で、魚々丼も地元の魚を使用したボリューム満点な一品です。
東伊豆の静かな場所で、のんびりと海鮮料理が楽しめますよ!
東伊豆に行き海鮮料理を食べたい方は一番オススメのお店です。金目の煮付けと鯵が人気ですがどれを召し上がっても美味しいですし、料金もとても良心的で、お店の皆さんとても暖かい方です。リピーターにかならずなります。北川の海に面したお店で夜で満月の日には外を出るとムーンロードも見れます。駐車場スペースも問題なく停めれます。
以前から行きたかったお店です。アジ寿司が美味しいと聞いていたので、定食とは別に注文してシェアして食べました。
鯵を食べに伺いました。鯵寿司噂通り美味しかったです隣の方が食べてた金目の塩焼きが気になるので次回は金目の煮付け、塩焼きのセットにチャレンジしたいです。
鯵のたたき定食と刺し身丼を頂きました。鯵は鮮度と風味が素晴らしく量もたっぷりで大満足でした。刺し身丼にも鯵が結構入っていて他の地の魚も食べごたえがありました。営業時間より早く終わることがあります。開店時間は12〜14時半までなのですが、出前があるからと13時前には新規のお客には帰ってもらってました。13時前には評判の鯵が終ってしまってもいたので、来店前に開店時間や目当ての料理があるかどうかなど確認したほうがいいでしょう。女将さんや板さんの接客がとても良かったです。近くに行ったらまた行きたいです。
お店は幹線道路から海の方へ下ったホテルの隣にありました。ちょっと早めだったのですが,駐車出来る場所を教えて貰ったら開けてくださいました。あじ寿司は鯵を青じそが引き立てています。お味噌汁も付きます。お店がとても居心地が良かったです。次回はもっとお腹を空かして、あじ寿司5貫と金目鯛塩焼き、金目鯛煮付け、半ライスのセットで伊豆を味わい尽くしたいです。
開店30分前に着き駐車場が解らずお店の人に聞いて北川温泉ホテル前のスペースで大丈夫ですよと教えてもらい車を停めました。凄く良い天気で開店まで近くを散策🚶♂️直ぐ側にMOONROAD があるので磯辺さんで頂いた月に行ける道しるべ🌕️カレンダーも貼っておきます。その先にはねこさい広場なる😺ねこ達の集会場があるので、ねこ好きは驚かさない様にほっこり😊しましょう🐈️磯辺さんはカウンター(細長いテーブル)に二人位とテーブル席が3つで14~最大20人位です😄開店して10分も経たない内に満席(予約の人もいた)になりました。(人気店みたいなので予約した方が良さそうです、自分はお一人様なのですんなり入れました)自分は色々な物を食べたい欲張り派😋(笑)なので、迷わず三味丼を注文❗海鮮好きですがグッと堪えて、暖かい物からと思い天丼から甘めのタレがかかりサックサクの天ぷらのエビがプリプリでオイシー😆お次は普段はなかなか食べれない金目鯛の煮付け丼、こちらも甘めのタレに金目の脂の旨味がご飯と共にお口一杯に広がります☺️最後はお待ちかねの海鮮丼、マグロと鯵が沢山🐟️特にメニューを見ても鯵がオススメらしく、新鮮で脂ののった鯵がおいしかったです😋(一つ一つが小振りのお茶碗ですが、女性や少食の人ならお腹一杯だと思います)色々な美味しい丼を味わえて最高に大満足でした。食後は100m位の所にある海の際にある黒根岩風呂の温泉😌♨️で体も心も癒されました。お腹はすでに満たされました(笑)
金目煮付を初めてたべて最高でした。刺身もすごく美味しかったです。メニューの中に全部美味しそうだったので、出来ればまた食べに行きたい。
口コミ評価良いので宿泊地から数十キロ離れてましたが、食べに行きました。駐車場は隣のホテルの駐車場に止めて良いそうです。定番メニューとホワイトボードに本日のオススメが有ります。頂いたのはホワイトボードに有った色々魚のたたき丼。何の魚か殆ど解りませんでしたが、5種類程入っていて美味しかったです。チョット小ぶりな丼ぶりで、あら汁、お新香付きで1
キンメ煮とキンメ塩焼さらにアジ鮨5貫に半ライスキンメ煮の汁をご飯に掛けると美味いですね!どれも美味しかったです。黒根岩風呂の割引券有難うございました。
名前 |
北川温泉 磯辺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-23-0366 |
住所 |
〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1131−35 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

金目鯛美味しかった。お店の前もロケーション最高!