南伊豆・自然創りのサンドスキー場!
田牛サンドスキー場の特徴
竜宮窟近くにある自然が造形したサンドスキー場です。
傾斜が急で、スリル満点の遊びが楽しめます。
ソリのレンタルが近くの店で可能で便利です。
滞在時間:5分龍宮洞のすぐ隣りなので駐車場はそのまま利用できます。この日は強風で砂が飛ばされ目が痛い。とても滑れるような状態ではなかったけど、傾斜30度の砂の山は見る価値あるかも。笑。
夏場に行きましたが洞窟はとても涼しくて気持ち良い風が吹き、眺めもよかったです!アップダウンがあるのでスニーカーで行った方が良いです!私はサンダルでしたので少しキツかったです。サンドスキーは、ちょうど向かった時が夕方で時間もなく出来ませんでしたが、レンタルも出来るみたいです。
自然の波風によって形作られたサンドスキーですが大人は滑ることを考える必要無しです。砂の上までなかなか上がられないからです。砂が崩れながら上がることになり体力も保てません。行ってみる価値あります。
サンドスキー場が出来るくらいなので風は強いですが、天気が良ければ水は綺麗で最高です。ジオスポットとして剥き出しの地層を見ても楽しめます。個人的には龍宮窟よりもオススメです。
週末でしたので、近くの有料の駐車場が既に満員でしばらく待ちました。駐車場にお手洗いがあるので安心です。トンネルを超えた少し先にも駐車場があったようです。駐車場だけでなく、砂山もとにかく混んでいました。みな並んで滑っていました。持参した100均のソリで滑るにはコツが必要でしたので混んでいなければレンタルのソリが良いと思います。海はとても美しく、眺めているだけでも癒される景色です。靴だと砂だらけになってしまうため、サンダル等あった方が良いです。
竜宮窟近くにあるサンドスキー場。小さい子から大人まで楽しめるスキー場です。ちなみに公園等で使うソリだと微妙なので、近くのショップで借りたほうが良いですが、500円(補償金と合わせ最初に1000円を渡す)かかりますので、注意が必要です。あと、店の開店時間が決まってないので、早く行っても店がやっていないこともあるので注意が必要です。
サンドスキーやソリ遊びをしなくても、少し斜面を上がるだけで砂の急傾斜を実感でき楽しい。遊歩道から見た景色もGood!
砂が堆積してできた丘があります。斜度30度の急勾配です。有料駐車場の向かいの家?(画像参照)で滑るためのソリのレンタルが可能です。こどもたちは大喜びで登ったり滑っておりたり遊んでいました。サンドスキー場の目の前の海岸も岩場で海も透き通って綺麗でした。貝殻やカニやヤドカリ探しなどもできて、こどもたちは喜ぶと思います。駐車場は普通車で500円です。すぐ隣のりの龍宮窟にも同じ駐車場からアクセス出来る立地です。合わせて龍宮窟は神秘的で素晴らしい場所なので、是非とも訪れたい場所です。
20年以上前から知っていますが、いつまでも変わらない風景でうれしいです。自然に砂が積もるようなので、すごい場所だと思います。昔は無料で車を停められていましたが、いつのころからか有料になりました。停められる台数は少ないですので注意が必要です。公衆トイレが駐車場にあります。登るのが大変です。靴で行くと砂まみれになるので、クロックスに裸足で行って、車に砂を流す用の水を確保しておくことをお勧めします。また滑りたい場合は、ソリが必要です。突然言った場合はソリは持っていないでしょうから、サンドスキー場の先にある民宿などでレンタルしているところがあります。車を停めてから民宿に行くのは大変なので、先にレンタルしてからの方がいいかと思います。磯なので、特有の磯の香りがするのと、岩場には当然のことながらフナ虫もいます。バーベキューなどは禁止されているようなので、是非ルールを守って自然を大切にしてほしいです。隣には、インスタ映えスポットして人気の竜宮窟もあります。ほんとに近いので、是非寄ってほしいですが、2021.8現在ではコロナのため入場できませんでした。広さ的にはそんなに広くないです。写真で見える範囲くらいです。
名前 |
田牛サンドスキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

斜面30度の急な坂です。近くにはソリの貸出もしているようなので、挑戦してみては?ただ登るのが、大変そう。