備え付け充実、安心泊まれるログハウス。
南伊豆ランドホピアの特徴
備え付けの布団や食器類が整っていて、居心地はとても良かったです。
バーベキューを楽しめるので、家族や友人と盛り上がる場所に最適です。
人との接触が少なく、コロナ対策としてプライベート感がある環境が魅力的です。
結婚前に奥さんと利用させていただきました。お盆前、ギリギリでの予約でしたが安さに飛びついて予約しました。チェックインしようと受付に行くとママさんと受付の男性がなにやらモメている様子。話を聞いてみると「お湯が出ず、点検を頼んだら出るようになったものの、いつまでたっても茶色いお湯しか出ないからキャンセルの相談をしている」とのことでした。その受付の中は大量の蛾がいました。最初は模型かな?なんて思ってましたが、全部リアルでした。気づいたウチの奥さんは飛び出ていきました(笑)で、チェックインして早速お風呂に入ろうとしましたが浴槽の底面が茶色いヌルヌルで鳥肌が立ちました。疲れていたので、いまから他の宿を探す気力もなくセルフで洗って入りました。2人用のコテージタイプ?でしたが、室内は「古~」って感じです。オシャレの【オ】の字もありません。で、驚いたのが朝起きて外に出てみると…裏がお墓でした!夜は真っ暗なので全然気づきませんでした!特に寒気やら金縛りやら目立った被害はありませんでしたが勘弁してもらいたいものです。リピはないかなぁ…といった印象です。ただし、大きい棟を大勢の学生で貸し切って…なら楽しいと思います!
ケルト、炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、食器類などいろいろ揃っています。山の中のロッジですが小綺麗にされており居心地は良かったです。通常の民宿と勘違いした人の低評価が目立ちましたが、そういう人は海の近くのホテルや民宿に泊まればいいと思います。
鍵の受渡し以外は人に合わないので、コロナだからこそ向いていると思います。予約サイトやHPにアメニティは一切ないとありましたよ。管理棟に忘れ物のアメニティ借りれるみたいでしたが持って行きましょう。自炊に関しては不自由ないです(IHコンロ、電気ケトル、4合炊飯器、小さい冷凍冷蔵庫、ホットプレート有)繋がってる屋根付きのバルコニーでBBQ出来るし、100均にあるS字フックや角ハンガーで洗濯物干せました。洗濯機は大体はついているようでしたが、ワンボックスタイプにはなく管理棟(無料)借りに行くのは大変だったのと、コロナで岩風呂利用出来なかったので★3つです。山なので、虫さんはもちろんいましたよ。キャセルポリシーは予約前によみましょうね。生憎の天気で星が見れなかっので、リトライします。
もう少し手入れをした方が😅せっかくハードはいいとのに😊のびしろありありかな😆
とてもよかったです!個人的にはバーベキュースペースがすごいすきでちゃんと炭で火をおこしてやるのが楽しかったです。テニスコートもあって無料?で使えるみたいです。器具も借りられると思います。また、お風呂もあるみたいです。(私がいったときはシーズン外?のためやってなかったので確認は必要)
ゴキブリ、くも、各種の虫が好きだったらおすすめです。u003eu003c世の中生まれて見た一番大きい蜘蛛が…!部屋に入った瞬間デカすぎゴキブリが…!お風呂も洗面台も温泉も虫がやばくて全然使えなく、暑すぎるのにシャワーを浴びるのを辞めましたー!
海に出るには遠い。山のキャンプ虫が平気なは人は問題ないかも。BBQ用品は別途料金がかかるので気持ち割高に感じる。調理器具、食器などは充実しているがお箸が無いのは少々困る。
ゴールデンウィークにログハウスを利用。エアコン、炊飯器、電気ケトル、食器、調理道具等何でも揃っているため、キャンプ初心者にはオススメ。バーベキューコンロ等のレンタルも可能。設備が充実している分、料金設定は高め。正直、コストパフォーマンスとしては微妙なところ。予約サイト(なっぷ)から予約し、オンライン決済したが、現地でも駐車場代、シーツ代が徴収される。車で10分程のところにある海辺の貸し切り温泉が有料(4000円程度)で利用可能。ここからは(季節と時間と天候によっては)きれいな夕日が見られる。テニスコートが併設されているが、かなりボロボロ。ゴミはごみ捨て場が併設されているので、分別すれば捨てて帰れる。
虫がいっぱいいたこと以外は言うことなしでした!
名前 |
南伊豆ランドホピア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-67-0930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

クチコミは低評価が目立ち覚悟してましたが、備え付けの布団や食器類はキチンとされていて居心地はよかつたです。