富士と棚田、静岡の絶景へ。
石部の棚田 展望台の特徴
駿河湾越しに見える富士山が絶景の展望台です。
収穫期の棚田は黄金色の美しい風景を楽しめます。
静かな空間で日本の原点を感じることができる場所です。
整備された駐車場があります。棚田迄はそこから徒歩で数分です。駐車場の見晴らし台から見るだけでも良いかと思います。
田植えの時期ならもっと美しい景色だったと思いますが、富士山の絶景を見られたことは大収穫です!
水が張ってればすごく、綺麗に見えると思います。
基本的に道の広いルートで行きます。林道ルート(展望台ではなく棚田を指している場所に行く場合等)だとほぼ対向車がいると終わります。今の時期だと棚田は殆ど見れないので、展望台から見るレベルで十分です。見たらそのまま同じ道で戻って下さい、違う目的地に向かう時に林道ルートになってもちゃんともと来た道に戻ってから……このあと海老のオブジェを見ようと普通に林道走ったらヤバかったです。(一応走れます)
季節も悪く展望台からだと目立ちませんでしたが遠くに富士山が見えました。
富士山は肉眼では遠く見えますが、55mm(Canon APS-C)までズームすると良い構図で撮れます。遠いので12月でもやや霞んでいました。簡素な展望デッキ・自動販売機・駐車場があるだけの場所です。12月は12時でも駐車場まで影が迫っていました。
棚田の展望台と思いきやここから棚田はあまり見ることは出来ません。少し先に棚田に下りる道があり棚田の中を進むとトイレのある小屋があります。ここからは手前に棚田、遠くに駿河湾が見えましそ。
山津波も時代の移ろいも乗り越えてきた跡が実感できます。偶然見かけた若いファミリーのご一行にも何かホッとさせてもらいました。
棚田はあんまり見えませんが、山あいから海が見え、さらにその向こうに富士山と南アルプス(?)の連なる山々が望めます。夕暮れは特にきれいです!
名前 |
石部の棚田 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-42-3964 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

棚田の展望台となっている割には棚田があまり見えません。