伊豆で味わう、心温まる宝。
かまやの特徴
美味しい料理と露天風呂が魅力的で、心温まる宿泊体験ができます。
高齢の女将が一人で切り回している、少々レトロな民宿です。
伊豆の海沿いで、手作りの岩風呂を楽しむ贅沢な時間が味わえます。
サービスや客室のクオリティは売りにしてません。なんと言ってもここの売りは料理だと思います。金目鯛の舟盛りを丸々一匹出してくれる旅館はなかなかないし金額も格安でした💯
念願のかまやさんに家族で行きました。まさしく人情の宿、昭和時代の貴重な宿です。伊豆らしい料理、天然温泉、ローケーションも最高でした。おばあちゃんお世話になりました。楽しかったです。ありがとうございました。
高齢のばあちゃん女将がほぼワンオペで切り回していらっしゃるみたいなので、手助けするくらいの広い心で滞在できる方なら良いと思います。タオルや寝巻、アメニティは持参で。そうするとご褒美に美味しい食事頂けます!
前の人も言ってますがおばぁちゃん一人でやっている民宿なのでそこを分からないと駄目です。風呂のロケーションと金目の刺身でしょう。朝の味噌汁は晩飯の金目の頭を入れてくれます。おばぁちゃんも良い人だし昭和レトロ好きなら最高!
星5つ!これは私の感想です。女将さんは、素敵な笑顔で迎えてくれました。アットホームな雰囲気と美味しいお魚や家庭料理を堪能しました。女将さんから、お料理の話や、この町の話を聞けたり、とても楽しく過ごしました。お風呂もとても良かったです。田舎のおばあちゃん家に来た気分です。お部屋はキレイでした。窓から海が見えて、私はこのお部屋が大好きでした。また行きます。
田舎に帰った感じ、美味しい料理食べて風呂入って寝る最高の1日女将さんもいいおばあちゃんでした。おばちゃん一人で民宿を営んでいるのでそれをわかって泊まってあげれるお客さんには是非おすすめです。リピーターが多い民宿是非又訪れたい民宿ですホテル、旅館のイメージで宿泊するなら辞めたほうがいいです、面倒なお客さんは女将さんが大変なので‼️
伊豆の海沿いにある、少々古い旅館。冬の少し風が強い日だったので、お部屋はすきま風で少々寒かったです。料理は舟盛りが出て、結構豪勢な感じです。漁港の近くでもあり、新鮮なお魚が堪能できます。お風呂は別棟にあり、玄関出て目の前の階段を、登った2階に2つあります。浴槽は割と浅めで、風が強かった事もあり、ここもすきま風で寒く、浴槽の底にも砂が入り込みザラザラしていました。旅館のまわりに商店などはなく、飲み物は持ち込み可なので、買ってから行ったほうがよいです。なお、共用の冷蔵庫があります。バイクは屋根のあるところに停められました。(お風呂の下が車庫?倉庫?のような感じでした。)
料理も温泉も大満足でした!食べきれないほどのご馳走で翌朝残った分を食べました!
港の近くで、ゆっくり出来ます。料理も最高です。
名前 |
かまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-67-0372 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

食事が美味しく豪華、飲み物も持ち込み自由。逆に持ち込まないとビールしか置いていない。近所にお店も見あたりません。お風呂はお湯も景色も良い。他の宿泊者が少なかったので家族風呂的に使えた。海は目の前ですが泳ぐにはそれほどキレイではない。のんびり眺めるにはとても静かで気持ちがいい。食事とお風呂を目的にするなら圧倒的コスパです。