富士山を望む釣り場、エメラルドグリーンの海。
西浦木負消波堤灯台の特徴
美しい富士山を望む釣り場で、エメラルドグリーンの海が魅力です。
釣り初心者から家族連れまで楽しめる、南伊豆に匹敵する素敵なスポットです。
駐車場の台数制限があり、早めの到着をおすすめしますが、スペースは余裕があります。
ヤエンでアオリイカ釣りです。綺麗なんで撮影しました。富士山が見えてココのロケーションがいいですね!
カゴ釣りが多かったので際は居ません。釣れなかった分地元の方と仲良くなり釣り話が盛り上がりました。あの時はありがとうございました。😁
足場も良く魚影濃い。
霊峰富士山を望みながらの釣りは最高。ただ駐車場の管理人は悪口を書いていて怪しい。県外からの釣り人はマナーを守って釣り業を楽しもう。
黒鯛の良ポイントです。静浦漁港に比べて海水の透明度が高いです。港の駐車場は有料です。(確か500円)日中は、近くの金指釣具店(貸しボートSHORE)又は岩崎釣具店で餌や仕掛けを購入できます。深夜は、沼津市内の釣具トージンで餌や仕掛けを準備して下さい。堤防先端付近のの東側が深くなっていて、青物・タイにオススメです。(カゴ釣り等)西側は浅く、イカの産卵場所になっているようです。ヤエンの方が沢山います。環境保全のためにゴミは持ち帰りましょう。
お薦めのファミリーにもぴったりの釣り場です駐車場も台数制限があり、スペースも余裕があり、子供でも楽しめます※但し、朝の良い時間に釣ろうとしたら、駐車場が6時前には満杯でした(^^;)色んな魚種も釣れ、息子も満足だったようです。
イカ釣りに行きます。なかなか人が多いので早めに行き奥側を確保した方が個人的にオススメです。中間の位置でもイカは釣れました。あと堤防利用料400円かかります。(一回出て戻るのでも又400円払う必要があります)
富士山見えるし、エメラルドグリーンだし、南伊豆と同じくらい素敵なところ。
沼津の中で有名な大堤防。春先から夏に駆けて、昼夜問わず釣り人でいっぱいです。比較的安全な堤防の為、ファミリーやカップルにも人気です。駐車場代が400円。
名前 |
西浦木負消波堤灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://lighthouse-japan.com/shizuoka/nishiurakisho/nishiurakisho.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

混む後から入ってきたカゴ釣りのひとに文句を言われた仕掛けを入れてるのに、無視して投げてきたエギンガーにお祭りされたのに文句を言われたというマイナス点はあるけど、釣れたいい釣人もいるゴミ持ち帰ろう。