イカの塩辛、日本一の旨さ!
丸亀名産店の特徴
イカの塩辛が抜群に旨く、日本一とも称される逸品です。
鯖やアジの干物は脂がのっていて、まさに絶品の美味しさです。
大将の対応は親切で、何度も訪れたくなるお店です。
娘の就職祝いを兼ねて1泊した旅館の方に聞いた所、地元の方も良く買いに行く干物やさんですよ!って紹介されました。さっそくイワシを自宅で焼いて頂きました!かなり美味しいですよ👍
いつもは、超有名な干物屋で買っていたのですが、所謂普通の干物で、最近は買わなくなっていました。以前テレビで、近くの美味しいという干物屋を紹介していて、その店に行こうと思ったのですが、レビューで調べまくった所こちらの塩辛が美味しいとヒットし、直感で初訪問しました。塩辛と、サバを購入。塩辛好きなのですが、今まで食べていた塩辛は、何だったんだろうと思うほど美味しい。まろやかな塩味で、刺激的な辛さが無く妻もコレなら食べられると、絶賛。無添加がこれ程、美味いとは(笑)サバも、肉厚で、あまり魚が好きではない娘も、美味しいと。どなたかも書いてましたが、干物の概念が変わります。天日干しの干物を初めて食べたのかもしれません。本当に美味しい。初訪問だったので、大量に買わなかったのを後悔(笑)次は、アジや他の干物も買いたいと思います!
ここの塩辛は抜群に美味しいです。イカの歯ごたえと、ワタの濃さがちょうど良い塩梅です。
イカの塩辛が抜群に旨い。干物は、この辺りの普通な感じ。場所は分かりづらく、海岸線沿いのファミマに車止めて、歩いて探さないと見つからないと思いますよ。店は古くて清潔感はないな。
泊まったホテルの方にお勧めされて伺いました。塩辛最高。そのまま日本酒のあてにしてもいいですし、じゃがバターに乗せておやつにもできます。かますのみりん干しが珍しく、購入したら大当たり。もちろん、定番のあじの干物は外せません。
塩辛と鯖とアジの干物を買いましたが、こんな干物食べたことないくらい脂がのっていて本当に最高でした。店主の方も優しくて、焼き方などを教えて下さいました。本当に感動したので投稿します。また必ず行きたいお店です。
知人に教えてもらった干物屋さん。朝の7時に行って、大将が脂が乗ってて美味しいよと勧めてくれたアジ、イワシ、サバの無冷凍の干物を購入。干物の概念が180度変わったと言っても大袈裟ではないくらい、美味しすぎる干物でした。
イカの塩辛、ここより旨いところは無いと言っても過言ではない。イカの頭の(コリコリした)部分と、イカの身の部分と2種類あり、どちらもイカのワタが濃く、ワタくさいのが好きな人や呑兵衛さんにはもってこいです。最高過ぎる!
鰯の醤油干し、長崎の桜干しとは🌸少し甘さの少ない違いはありますが、脂の乗った美味しい鰯、絶品です。今年はカワハギの当たり年だそうで、カワハギの醤油干しも買って来ました。鯖も美味しそうでしたよ。
名前 |
丸亀名産店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-68-0510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

国道の横の側道に車を止めて徒歩で伺いましたご主人さんが入り口で魚をさばいてました鯖の醤油漬けとアジの醤油漬け、イカの塩辛を購入しました穏やかなご主人さんで丁寧な対応をしていただきました暑い日だったので、店頭には並んでおらず、奥の冷蔵庫に干物はありました夜、家に帰ってから早速鯖をいただきました脂が乗っていて大変おいしい干物でしたまた近くに行ったら訪ねて購入したいと思いました。