富士山と共に過ごす贅沢なひととき。
御殿場高原ホテルの特徴
和洋室にはリビングとベッドルームがあり、家族で快適に過ごせます。
お部屋からは富士山の全貌を楽しめ、特別な景色が広がります。
イルミネーションの見事さが印象的で、楽しい滞在ができます。
泊まったのが新館ブラッシュアップで、なんか研修センターみたいでした。あと敷地が広すぎてなかなか目的地にたどり着けなかったです。
同じ敷地内でも宿泊施設が違えばモーニングも違います。フルーツなども品数が多く美味しかったですグランテーブルでビール🍺を頂き、温泉に浸かり、モーニングが充実していれば言うことはありません。
お部屋から富士山の全貌が望められる大変ロケーションが良いリゾートホテルです。古くから有るホテルのため施設は総合空調等少々レトロですかね。スタッフの方の対応は良いです。
平日に利用しましたが、温泉も部屋も満足でした!部屋は少し年季が入っているところもありましたが、そんなに気にならず景色もとても良かったです。冷蔵庫の中にはサービスでペットボトルの水入っでおり冷蔵庫自体も冷えていて冷蔵品を購入していたのでとてもありがたかったです。最近のビジネスホテルとかチェックインしてから自分で電源を入れなければならず、冷えるまで時間がかかるのでとても感動してしまいました。温泉も色々入れたりイルミネーションもキレイで夜ご飯も敷地内の麦畑でビュッフェ&ビール飲み放題で大満足!今度ゆっくり利用したいです!
時之栖のライトアップはとても素敵です。お店も色々あって、ここだけでも楽しめます。お部屋は、完全にビジネスホテル。ベッドは固く、ウォシュレットもダイヤル式で古くさい。これなら、スーパーホテルの方が、少し上かな。値段はスーパーホテルの倍以上するのに。朝食はバイキングだが、これも、スーパーホテルに毛が生えた程度で、値段的には割高。しかも、8:15〜9:00までと時間指定されているのに、長蛇の列で、食事を取り終わって席についたのが8:45。食べ物の置き方に問題があるので、なかなか進まないのが原因。もっと別けておくべき。15分で急いで食べました。エレベーターも一基しかなく、チェックアウト時間間近だと、混んていて乗れない。しょうがないから階段で降りました。ライトアップ目当てならまだしも、そうでないのなら、スーパーホテルに泊まったほうが良い。
レストランや部屋から、大きな富士山が目の前で見れます。この時期イルミネーションが無料で見れます。このホテルにお風呂はありますが小さいです。外のお風呂に行くと広いのですが寒いです。イルミネーションを見ながら行けるので寒くても何回か行きました。
以前、BU館(ブラッシュアップ館)側へ宿泊しましたが、やっぱりホテル側が落ち着きますね。朝食バイキングは、利用客が多くスタッフの皆様大変だと思いました。御殿場高原ホテル側への宿泊でしたので、気楽坊(温泉スパ)への入場料込みで大変お得感がありました。
建物古い、料理良し、電飾、噴水見事。
1Fのレストラン、ランチタイムが終わった後、厨房内で従業員の私語が多すぎる。私語するなら、もっと奥で、わからないところでやってくれと思います。Co-working spaceで、誰かがオンライン会議しているなら仕方ないとおもうが、まさかの従業員によるdisturb。普段は奥の席に座っていて静かで仕事や勉強がしやすいのですが、イベントをしていて厨房近くの席しか空いていなかったので仕方なく座った席でした。教育がなっていないと感じました。
名前 |
御殿場高原ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0550-87-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

娘、孫、と3世代の5人だったので和洋室で部屋が和室、ベットルーム、ソファーが有るリビングに分かれてる部屋にしました!建物が古くジュータンの汚れ壁のキズが有りリニューアルが必要な部屋でした!夕食の施設や天然温泉や噴水ショーから一番遠いホテルだったので不便で天然温泉は行く気力が無くなりました!