ジブリの世界に暮らす静けさ。
桜井市護國神社の特徴
静かな佇まいが紅葉と調和し、素晴らしい景観を提供します。
英霊が祀られた神社で、戦争の歴史を感じることができます。
手入れの行き届いた神社は、まるでジブリの世界のような趣があります。
静かな佇まいの中紅葉との調和が素晴らしい。
お詣りさせて頂き、ありがとうございました。
苔むした静かな神社に英霊がお祭りされています。
櫻井市護国神社近鉄線桜井駅の南側より歩いて20分ぐらいの地にある等彌神社を知って初めてのお参りです、ドッヒャービックリ、、、まるでジブリの世界、あの趣きのあるジブリさながらの凛としたここは別世界、手入れの行き届いたとても神々しい神社です。 入口は小さいのに中はすごく広く、、杖をお借りしての頂上までの登拝は圧巻でした。桜井市護国神社は等彌神社内にあり鳥居に苔むした独特の色はあの高野山で見た色と全く同じでした。櫻井市護国神社は相当な歴史が感じられました。詳しく調べてみたいです。ご存知の方是非おおしえください。
桜井郷より出征された日清・日露戦争、支那事変・大東亜戦争に従軍し戦死された千八百六十余柱の御英霊が祀っています。等彌神社の横から入って行けます。中に駐車場もあります。道路沿いに看板があります。
名前 |
桜井市護國神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=2900057 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

桜井市護国神社参拝!落ち葉が美しく絨毯となっています。