大和郡山の夏みかんかき氷。
モリカ米店 和カフェモリカの特徴
和スイーツやかき氷は絶品で、特にドライフルーツとの組み合わせが美味しいです。
古代米・雑穀米を使った甘酒やおはぎなど、唯一無二のメニューが楽しめます。
日本書紀に出てくる材料を使った料理が提供され、訪れる価値があります。
曇り空で湿気の大飯お天気の中、こちらのCafeを見つけました。店内は爽やかな空気が漂い、和TASTEで心和みます。お手洗いも綺麗でした。和菓子にほうじ茶のサービスがあり、このほうじ茶がとても美味しくお団子、お餅含め400円で頂けるので時間待ちにもちょうど良かったです。店内ではスーパーで買えないような古都ならではの商品が沢山置いてあり、数点購入。年に数回か月一で来たいお店です。オーナーの方も親切でリラックス出来るお店で良かったです。
かき氷を食べに行きました。素材にこだわりが有るお店のようです。氷は和菓子屋さん系の後半固まっているタイプで、もう少しシロップが欲しいなって感じでしたが、味は良かったです。
見た目も綺麗で、味もとっても美味しかったです!こういう暑い日に食べると、より幸せです\(^^)/
近鉄郡山駅から矢田寺行きのバスが出てるので付近でグルメ散策してから矢田寺へ🤤.和スイーツやかき氷が美味しい『モリカ』さんでこおりやまを頂きました👾.大和郡山の食材を使ったかき氷は、いろんな食べた方ができます♪個人的にはドライフルーツと一緒に頂いたのがとても美味しく夏みかんの爽やかさがたまりませんでした👾.何気に胡麻の風味がとても心地よくニヤニヤ止まらずフィニッシュ🤤今回も不審者感丸出しで美味しい氷頂けて最高です👾
テレビにも出ていた人気店なので30分程並びました。ここでしか食べれない小豆のかき氷。<こおりやま>と<古代米と五穀米のおはぎ><なた豆茶>を大人2人で頂きました。どれもしつこい甘さではなく、優しい甘さとおはぎはお米の粒々感が私好みで美味しかったです。かき氷に添えてあった手作りのドライフルーツも一緒に食べるととても合っていて美味しかったです。お土産になた豆茶と五穀米を買いました。奈良産のお米や玄米もあってインターネットでも購入可能。最近、玄米をよく食べるので今度はこちらの玄米を購入したいです♪
古代米・雑穀米の専門店“モリカ米店”さん。こちらに併設されている“和カフェモリカ”さんでは古代米や雑穀米が使われたおはぎやぜんざい、夏場(5月中旬〜9月)にはこだわりのかき氷など様々なスイーツをいただくことができます。いただいたのは奈良いちごのかき氷と夏みかん氷!奈良いちごのかき氷はもう見た目から美味しい。苺が贅沢に使われたシロップなのでいちごのつぶつぶまで楽しめます。夏みかん氷は程良い苦味がありますが甘酸っぱさもある後味すっきり。大人なかき氷。かき氷シロップには奈良の食材がふんだんに使われているところも嬉しい🥺店内の物販コーナーにはかなりの種類の雑穀やお米が置いてあり、珍しいものも多いので面白いですよ。駐車場はお店の100m東側に3台分あります🚗・奈良いちご ¥900・夏みかん氷 ¥750
はったい粉やひよこ豆とか、雑穀やお豆さんも売ってますテイクアウトのコーヒー美味しかったです。
氷を食べたかったけど、寒すぎて断念。おはぎ、わらび餅どれも美味しかった。和紅茶を頼んだら、ポットのお湯のおかわりまでしてくれて本当にゆっくりできました。
特定健診の帰り道。五穀の字に釣られて入ったお店は土のエネルギーを身体に結ひ合わせる事ができる和みカフェと色んな穀物の買い物が出来る、お米屋さんでした。たまたま、店内で居合わせた90歳の奥様の元気さをみるに穀物を摂り入れた生活は、人の人生に、沢山の歓びを産すひあわせてくれる事が分かりやすく伺えました。奈良にお越しの際は大和郡山に立ち寄り、こちらのお店に一度以上は、お立ち寄り下さいませ。穀物好きや、健康志向好き、食べるダイエットに興味がある方は来なきゃ人生を損するかもしれません(魔笑)
名前 |
モリカ米店 和カフェモリカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-52-2059 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お天気が良く暑かったので今年初のかき氷を頂きました。シロップの量はちょうどでした。