本格中華の海鮮ラーメン、ボリューム満点!
ふじ苑の特徴
日曜日もランチセットが充実していてボリューム満点です。
餃子や海鮮ラーメンが特に美味しくておすすめです。
昔から営業している町中華で本格的な味わいを楽しめます。
味は良いのですが料理の提供が遅いです。11時半に来て他に客がいない状態でオーダーして提供に45分かかりました。(12時前に来た客のオーダーの方が早く提供されてた)途中まだ作っていない料理はキャンセルしたのに、遅れて出てくる等、てんやわんやでした。本格中華が楽しめるので、時間にゆとりがある時に来た方がよいかも。
お店もお料理もいい味出ててよかったです!それにしてもランチのコスパは高い!ぜったい贅沢ランチにしたほうがいい!これは美味しくて安くてサイコーです!
サービス精神旺盛な店主がとても好きです。近所なのでよく使用させていただいております。基本的に一品一品のボリュームが多いので、大人数でシェアして食べるかんじになります。濃い味好みの方にピッタリな中華です。
餃子もラーメンも美味しい、特に海鮮ラーメン🍜🍥おすすめです。
場末の流行っていない店のような店内のにおい、愛想がいいとは言えないおばちゃん、都内とくらべると決して安くはない料金設定、服も売られており、オルガンも置いてある、入った時には失敗かと思ったが、注文し運ばれてきた料理はボリュームたっぷり。定食のおかずも量が多く、野菜もダイナミックに切られている。海鮮類やキノコ類も大きく具沢山。味付けはさっぱり目。油淋鶏も油油していないので、やさしくいただける。餃子もモチモチコロコロ具がたっぷり。定食のスープはトマトと卵だった。杏仁豆腐は割合甘めで、もしかしたら既製品か(違っていたら申し訳ない)。常連さんが特別メニューなのかセロリ炒めを頼んでいたり、若いお母さんが子供と2人で来ていたり、じいさんばあさんが車でやってきて、じいさんが焼酎頼んだりと、地元密着で、よい仕事をされているのだろう。窓の外には日本の田舎の風景(お墓付)で、不思議な感覚。
何回か店の前を通っていたのですが時間が合わずに入店していませんでした。平日のみランチではなく休日も関係なくランチがあるので、お得だと思います。今日は麻婆豆腐定食と餃子を食べました。麻婆豆腐は辛味が少なくサラサラしているタイプでした。ご飯に乗せると美味しく食べれました。餃子は皮が厚く中のタネがパンパンに入っていて美味しかったです。お店の中には服が売られていたりして不思議な感じがしましたが店主がニコニコしていて感じがとても良かったです。
ランチで入ったけど、ボリュームあってお腹いっぱいになります。
毎回、ふじ苑の取り付け道路を通る度に、かなり昔から営業している御店だよな~・・・一度は食べて視たいな~ と 思いつつ通り過ぎていましたが、2021年3月29日、今回、初めて入店致しました。昼少し前に友人が来社晴れてて、暖かいから、桜の花でも見に行かないか~ と言う事で少しの時間でしたが、パトロールして来ました。友人が2~3回程だけど安価でボリュームがあるラーメン屋(中華料理)が有るから行かないか、?実は私も気になっていたので一つ返事でOk!【御店のコロナ対策】レジ前に除菌アルコールが設置されていました。入店して店主の日本語が・・・?中国系・・・・・・?店員さんも片言の日本語それでも、真剣に受け答えして頂き、とても愛想の良い店主さんと店員さんでした!初来店でしたので、お国を伺う事は出来ませんでしたが、対応は物凄く良かったです!※異国の日本で、長い間営業している事に感銘致しました。本題のラーメンなのですが、確かにボリュームの割にリーズナブルでした。味なのですが、中々旨い!麺は少し硬めで半分程食べた頃には丁度良い硬さでこれも中々良い!※スープは少し薄めで、完食後喉が乾く事も無く旨い!まだ一品しか食べてはいませんので、ハッキリは言えませんが、次回も訪れて、他のメニューも試して観たくなりました!
ランチ難民になりかけたときに見つけた、通し営業してくれている町外れの町中華。ランチの麻婆豆腐定食780円、たっぷりで美味しい麻婆豆腐にコーンスープと杏仁豆腐、良いね!。甜麺醤を効かせないタイプの広東的な麻婆豆腐かな、自分には全く辛くなかったけど、同行者は辛いと言ってました(笑)。挽き肉が香ばしく、ペペロンチーノを連想するほど香り高く効いているニンニク、これは美味しい!。焼き餃子550円追加。肉とニラの餡ではちきれそうなボディーに、かりっとした焼き加減、これも良いよ良いよ~♪ヽ(*´∀`)ノ。
名前 |
ふじ苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-58-7647 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜日でもランチセットがありリーズナブルで満足な量でした。餃子もまるまるした餡がいっぱい入っていて美味しかった❗