九州大学 筑紫キャンパスで四季を感じる。
九州大学 筑紫キャンパスの特徴
桜の木が美しいキャンパスで、秋の紅葉を楽しみながら学ぶことができます。
車窓から見たことはありましたが、初めて訪問しました。昔ながらのキャンパスって感じですね。放送大学もあるんですね。快速停車駅の大野城の駅前ということでうらやましいです。
2023/5/27土曜に一般開放で開催された九州大学筑紫キャンパスのオープンキャンパスへ行ってみました♪九州大学大学院総合理工学府の各研究を紹介するだけでなく、飲食店やマルシェ、ワークショップ、物販もテントで広げられ、キャラクターステージショーやダンスステージ、じゃんけん大会なども開催されて子供も楽しめるようになっているのには驚きましたね♪特に大学院へ進学を考えている大学生や、高校生には良い機会だと思います♪特に将来のかなり核分裂よりはクリーンな核融合炉の実現を目指しているQUEST計画は興味深く、しかもここでは6時間以上のプラズマ状態の定常運転を達成していたとは驚きましたね♪
正門入ってすぐの一直線の道と、その右手の方にある桜の木は一年を通して季節を感じとれます。外国の学生さんがたくさんいらっしゃって夜遅くまで電気がついてます。
電情のいくつかの研究室がここにある。
桜が綺麗な大学です。
秋になると、ここにくれば、季節を感じることが、出来ます。紅葉がとても綺麗です。
久しぶりの筑紫キャンパス.秋が訪れてました.
深香で勉強するには最高の公共の場所の一つです、(原文)It is one of best public place to study in fukouka,
今年も紅葉🍁の季節になりました‼️
名前 |
九州大学 筑紫キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-583-7502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一部新設中の建屋があり、間借りしている放送大学へとても行きにくい。早く出来てほしい。